「ユニクロU」2019年SSコレクションの中から、春のコーディネートにおける差別化に重宝するニットをご紹介します。一枚で着られてサマになる、便利なアイテムです。
大人っぽさとカジュアル感のバランス感覚に優れたデザイン
今回ご紹介するのは生地の表面に凹凸の表情がある、ミドルゲージのセーターです。ゲージとはニットの編機の針の密度を表す単位で、編地の細かいものは大人っぽい印象になる「ハイゲージ」、編地の大きなものはカジュアルな印象になる「ローゲージ」と呼ばれます。
ミドルゲージはその中間に位置し、装飾性トレンドの昨今の着こなしにちょうど良いデザイン性と言えます。なお、このセーターは特に編み目が大きく、インナーの色が少々透ける点も着こなしにおいて意識しておきたいところ。
さて、商品名は「クルーネック」となっていますが、実際はややネックの位置が高め。ネックの位置が高い方が大人っぽい印象になります。編地がややカジュアルな分、ネックの位置で大人っぽさを確保したデザインと言えるでしょう。
体型を選ばない巧妙なシルエット
身長178cm、体重64kgのやせ型の筆者が、このニットで最も惹かれたのはラグランスリーブになっている点。ラグランスリーブとは肩と袖がつながっているデザイン。肩回りが動かしやすくなる点で、一般的にスポーツウェアに使われることが多い仕様です。
肩と袖がつながることで、肩が微妙に落ちたり微妙に窮屈だったり、というサイズ感を気にする必要がなくなります。個人的なこだわりで恐縮ですが、意図的なドロップショルダーの洋服でもない限り、筆者は肩幅が合わないことにストレスを感じるのです。
さて、筆者は普段ユニクロでシャツを選ぶ際はMを選びますが、このニットでは首回りのフィット感や丈感を考慮してLにしました。後述しますが、生地に張りがあるため、ゆったり着てもだらしない印象にはなりません。
なお、Lサイズだと裄丈が87cmとやや長め。ユニクロUのメンズのメインビジュアルのように、袖を適宜まくって着用するのが良いようです。
一点気をつけたいのは身丈。Lサイズでも65cmと、かなり短いのです。ニットを着る際はしばしば下にシャツを着て裾から出したくなるのですが、リブの締めつけがかなり強く、ゆったりめのシャツだとリブの締めつけでクシャッとなってしまいます。レイヤードする際はリブを内側に折り込んでしまう方が無難。ただしそうすると、ニットの身丈はさらに短くなるので、シャツの着丈との“段差”が大きくならないように注意したいところです。
コットンでありながらツヤと張りのある生地感
ユニクロではレギュラー商品でもコットン素材のニットのちらほらありますが、総じて生地感がカジュアルで大人っぽさがなく、正直言ってチープな印象になりがち。
しかしこのセーターはコットン100%でありながらマーセライズド加工されており、ツヤ感のある仕上がりです。マーセライズド加工とはシルケット加工とも呼ばれ、コットンにシルクのような光沢感を与えるもの。ウールのハイゲージニットに劣らないツヤ感は、大人っぽい着こなしの強い味方です。
なお編み目が粗い分、通気性が高く保温力にはあまり期待ができません。しかし春に着る分には暑くなり過ぎても困るので、これくらいの作りでむしろ正解と言えるでしょう。
なお、自宅で洗濯可能ですが、手洗い推奨となっています。裏返してネットに入れるなど気をつけましょう。
全4色の中で趣の異なるものがひとつだけ
このニットのカラバリはユニクロ表記で「01 OFF WHITE」「47 YELLOW」「55 GREEN」「69 NAVY」の4色。「ユニクロU」2019年SSコレクションのメインビジュアルに用いられているのが、このニットの「47 YELLOW」。春らしい明るい色で差別化がはかどりそうです。「01 OFF WHITE」も清潔感のある間違いない選択肢。
筆者は「69 NAVY」を選びました。このセーター、ユニクロのレギュラー商品である「ミドルゲージモックネックセーター」と若干テイストが重なるため、同じ色がある場合は悩ましい選択となります。
生地のツヤ感においてはユニクロUに、襟の高さにおいてはレギュラー商品に軍配が上がります。筆者は生地感をとりましたが、レギュラー商品の方が1000円安いことも含めて、ご検討いただければと思います。
なお、4色の中で唯一「55 GREEN」だけは、グリーン一色ではなく、グリーンとブラックの2色の糸で編まれており、主張の強い仕上がり。コーディネートに際して気をつけないと“うるさい”印象になりかねないものの、上手に着こなせば周りとの差別化が進みそうです。価格は定価で3990円(+税)。
ユニクロおすすめメンズアイテムまとめはこちら↓