靴はコーディネート全体を左右するアイテムです。筆者は普段、街着でもドレスライクな服装をすることが多いため、カジュアルなスニーカーを履くことでドレスダウンしてバランスを調整しています。今回、新たにカジュアル要員として購入したのが、アシックスの「GT-2000 7 エクストラワイドモデル」。早速見ていきましょう。
印象的なレモンイエローとブラックライン

(レモンイエローは発色が強め)
「GT-2000 7 エクストラワイドモデル」は、ランニングシューズの中でも比較的エントリー向け(フルマラソン5時間前後)のモデルであり、普段履きにも使用することができます。このモデルの印象的なのは、発色の強めのレモンイエローとアシックスの特徴的なブラックラインです。筆者は、スニーカーを探す中で寄ったスポーツ用品店で本モデルを見つけたのですが、その中でかなり目立っており、購入の運びとなりました。
合わせは難しいが足幅の広い人には履き心地バツグン

(内側はライン無しでほぼレモンイエロー単色)
購入後、色々試して改めて気づきましたが、「GT-2000 7 エクストラワイドモデル」は、そのカラーとランニングシューズという特徴から、合わせがかなり難しいです。足元のカジュアル度合いがかなり強くなることに加え、足の長さや大きさがハッキリと分かってしまいます。
なお、このシューズの良さは、足幅の広い人でもかなり履き心地が良いことが挙げられると思います。筆者は足幅が広めのため、通常の細身のスニーカーを履くと足が締め付けられる感じがし、すぐ疲れてしまいます。しかしながら、このシューズを履いてみたところ、そのような感覚が無く、長時間歩いても殆ど疲れませんでした。
場所によっては少し滑りやすいかも

(ランニング用のソールパターン)
「GT-2000 7 エクストラワイドモデル」の弱点は、場所によっては少し滑りやすいということが挙げられると思います。ランニング用のソールパターンのため、通常のアスファルトやコンクリートの舗装路面を歩く分には大丈夫ですが、水に濡れた場所(お店の中の掃除したての場所等)は、ソールパターンの間に水が入るのか、少し滑りやすい印象を受けました。¥
ファッション的には課題有り。足が幅広の人が割り切って使うのならOK

(ファッション的には課題があるが、履き心地は完璧)
「GT-2000 7 エクストラワイドモデル」は、ランニングシューズという特性上、ファッション上には少し課題がありました。しかしながら、その履き心地はバツグンのため、長時間歩くことが想定されるアウトドアデート等で役に立つのではないでしょうか。筆者はこの夏のアウトドアな場面で積極的に使っていこうと思います。本製品はスポーツショップや楽天等にて、8294円(税込)で購入できます。
メンズおすすめスニーカーまとめはこちらから↓