ディスカバード×ayameのレオパードソックスは柄靴下でも使いやすい

2019年の春夏のアイテムが展開されはじめたショップから、今回筆者が購入したのはディスカバードと靴下ブランドのayameがコラボしたレオパードソックスです。後述する3色の中から筆者はローズをチョイス。赤が好きということもありますが、使われている色数が少ないので赤でもコーディネートに取り入れやすいという結論です。詳細を紐解いていきましょう。

デザインについて

レオパードとはご存じのとおり豹柄です。「大阪のおばちゃんですやん」という揶揄も聞こえてきそうですが、レッドにおいては、赤と黒の2色で構成されているので、遠目からは赤と黒の柄ソックス、もしくは赤いソックスに見えます。

よくよく見ないと豹柄には見えないデザインになっています。服にとってイメージは印象を左右する重要な要素。たとえどんなにお洒落なハイブランドのGジャンであってもノースリーブであれば「スギちゃん」の一言で片付けられてしまう場合もあるでしょう。

トップスやパンツで前面に豹柄だと、いくら切り替えが少なくても遠目から豹柄だとわかってしまいますが、靴下という非常に小さい面積であれば「これ豹柄やねん」と自ら話題にしない限り気づかれないレベルです。豹柄らしからぬアイテムであることは伝わったかと思います。

ではなぜ赤なのか? 「派手すぎじゃねえか」という疑問にも応えたいと思います。シンプルこそ至上というノームコアは、すでにファッション業界にはありません。価値観は装飾方向へと舵を切り、コレクションブランドでは柄に柄を重ねるといった提案が盛んです。

こういった派手なアイテムはむしろ今こそ身に着けることに意味があるのです。靴下の面積はコーディネート全体において非常に小さいので、場所的には小面積でも目立つ箇所ではあるのですが、コレクションの空気感を今に取り入れるリアルクローズといってもいいと思います。

サイズ感について

フリーサイズで展開されているため筆者の着用画から推測してもらうしかないのですがコンバースオールスターで28cmの甲高の足でこのような着用になります。上部の切り替えの幅が長めに作られています。そのためアンクル丈より短いパンツに合わせると柄がなくなってしまうので、注意が必要です。

素材について

素材は本体がコットン51%、ナイロン30%、ウール19%。一部にウールが使われていますが、レオパード柄部分と思われます。柄にウールの天然繊維が使われているので、テカテカせず上品な色になっています。こういった素材使いはありがたいです。洗濯表示は手洗い表記。

ウール混紡ですが家庭で洗えます。まだ洗濯はしていないのですが、靴下ブランドとのコラボアイテムなので、問題ない仕上がりになると想像しています。むしろ、靴下をクリーニングに出すというのは非現実的なので、家庭の洗濯機で十分だと思います。

その他まとめ

http://ur0.work/PDIO

色は今回のローズの他にダークグレーとブルーの3色展開です。使われている色の種類では、ブルーが最多の5色。つま先と踵の切り替え部分は、靴を履いてる際に見えないのでそこまで気になりませんが、それでもブルーが一番色の切り替えが多く、いかにも豹柄の色で表現されています。

色の切り替えが多ければ多いほどカジュアルになり、なおかつこの靴下はカジュアル感を加速させるリブ編みなので、筆者のような豹柄初心者にはやはり切り替えが少ないローズがオススメ。

欲を言えば右の靴下のようにリブ編みでなければ、もう少し大人っぽい靴下になっただろうと思うので、そこが唯一の不満点です。値段は3024円(税込)とユニクロ等と比べると高く感じますが、早いトレンドを人と被らなそうな柄で取り入れるには、決して高い投資ではないと考えます。

シーマガラス

この記事を書いた人

シーマガラス

身長180cm 体重67kg 靴27cm

ロックから始まりモード、フレンチあらゆる系統に浮気しているが揺るがないのは人と違って褒められたいという初期衝動!