Dr.Martens(ドクターマーチン)はイギリスの老舗靴ブランドです。ワークブーツが有名で、発売当時はイギリスの労働者が愛用していました。
その後、パンクロックなどミュージシャンの間でも履かれたことから、ロック好きな人たちの間である種のアイコンとなり、ファッションアイテムとして広がり今日に至ります。今回はそのドクターマーチンの定番ブーツではなく、隠れた名作COIN PURSE(コインパース)についてレビューします。
素材・色・価格について

このコインパースに使用されている素材は、本革です。ドクターマーチンの定番ブーツに使用されているものと同様のスムースレザーを使用しているので、ヌメッとした質感かつ以下の写真のように厚みのあるしっかりした革質になります。

色についてはブーツでも定番カラーである、ブラックとチェリーレッドの2色展開となっています。また写真の様に、ドクターマーチンのロゴが型押しで革に入っています。留め具にも刻印されており仕事が細かくファンには嬉しい仕様です。

そして価格はなんと、3500円(+税)と安価なため、この品質ならお手頃かと思います。筆者はこの商品を店舗にて手に取って、即購入に至りました。しかもこのコインケースは店員によれば、日本限定の展開とのこと。
海外へのお土産などにしても喜ばれるかもしれません。ちょっとしたプレゼントや、ジェンダーレスなアイテムなのでカップルでお揃いにして使ってもいいでしょう。
アクセサリーとして
このコインパースにはアクセサリー感覚で首からかけられるように紐がついています。普通にコインケースとして使うだけではなく、アクセサリーとして使うこともできます。いわゆる2WAYでの使用が出来る点も魅力です。
筆者は首からかけて使用することをメインで購入しましたが、紐を鞄などに括り付けて落下を防止することもできますし、紐を取り外して普通にコインケースとして使ってもいいと思います。また、クロシェットのように首からかけて使用するアクセサリーが好きな方も多いでしょう。
こちらは、コインケースですが、小物入れとしても使えるので、鍵をつけるクロシェットとは異なり実用的です。あまり大きいものを入れると膨らんでしまいますが、小さいものであれば必要な時に取り出せ、不要な時にはしまうことができます。
ドクターマーチンの革靴はとても有名でファンも多いため、1足は持っている人も多いでしょう。筆者もファンの一人でブーツを所有しています。そのドクターマーチンのブーツと同様の素材を使用しているため、ブーツとコインパースの素材・色を統一して身に着けることでリレーションできるという点もこのコインパースの魅力の一つと言えます。