これから寒くなるとスニーカーを履くのも次第に辛くなってきます。雨や雪が降ったら尚更ですね。そんなこれからの時期に快適に履け、ファッション的にも抜群のスペックを誇るスニーカーを「ナイキ」より紹介します。
レザーブーツさながらのルックス

2016年の冬にデビューしたエアプレストMIDユーティリティはエアプレストを冬でも履ける仕様にしたモデル。全天候型のタフなスニーカーです。
合成皮革で構成されたアッパーは鈍いツヤ感があり、その見た目はまるでレザーブーツのようです。
ほぼ全て黒で統一されたカラーリングと足に吸い付くようなスリムシルエットによりドレッシーな印象すら感じさせます。細めのシューレースを使用しているのもドレス感をます為の重要なポイント。
※ドレス感とは?http://www.neqwsnet-japan.info/?p=1810

足首部分まで高さがあるデザインにより、同じ黒のパンツを合わせた際にはつま先までが完全に繋がって見える為、脚長効果は最高レベルです。
ソールはヒール部分はしっかりと厚みがあるので僅かながら背を高く見せてくれます。かと言って、トゥー部分のソールは薄くなっているので足元に視線を集めません。これも脚長効果に繋がっています。
多少の雨や雪なら気にならない防水性

合成皮革が水を通さない為、多少の雪や雨では水はしみてきません。レザーブーツを履くのは躊躇してしまうような日でも気にせず履けるのはとても助かります。
また、汚れたら軽く水拭きするだけで簡単に汚れを落とせるのでメンテナンスもとても楽なのもポイントです。
フィット感はタイト目で足に吸い付くような感覚があります。保温性は高く真冬に履くのも苦にならないほど。

オリジナルパターンのソール形状により濡れた路面でもしっかりグリップ。クッション性は流石の素晴らしさで歩いていても疲れにくいです。
防水性は見た目ほどでは・・・?

縫い目にはシームテープまで施されている為、徹底的に防水性を高めているような印象を受けるでしょう。私も防水性に期待して強めの雨の中で着用したりしてみました。
結果、期待していた程の防水性は無く水はしみてきます。普通のスニーカーよりもしみだすまでに時間は掛かりますが、しみ始めたらその後はほとんど変わりません。
これはよく見ると分かるのですが、全ての縫い目にシームテープが施されているわけではない為にしみてくるのです。ゴアテックスのような仕様では無いので完全な防水性ではないのは仕方ありませんが、見た目の印象だととても防水性が高く見える分ショックです。
多少値段は上がっても防水性はもう少し向上させて欲しいものです。
サイズ選びは要注意

サイズ選びは注意が必要です。足首までホールドするデザインにより全体をしっかり支えてくれるようなフィット感です。安易にいつもと同じサイズにせず、実際に履かれてからの購入をおすすめします。
ちなみに今回ご紹介したモデルは現在はカラーカスタムオーダーのみでの展開で、お値段は1万9120円(税込)。スニーカーとしてはかなりお高く感じられるかもしれません。
しかし実際に手に取って見ていただければ、それだけのクオリティを実感していただけると思います。
寒い季節に履けるスニーカーは少ないですが、エアプレストなら冬に活躍する機能に加えてファッション的にも最高レベルのデザイン性も兼ね備えています。是非、一度お手に取っていただくことをおすすめします!
メンズおすすめスニーカーまとめはこちらから↓