ビジネスで使用するバッグといえば、まず思いつくのは、取っ手の短い革製のブリーフバッグです。薄手のものを颯爽と持ち歩く姿はカッコイイですね。しかし、実際の会社員は書類やPCなど荷物が多く、なかなかそうも言っていられない現状があります。
(ブリーフタイプ)
https://goo.gl/RrLxxo
(バックパックタイプ)
https://goo.gl/xcfvYk
理想を言えば、大容量で背負えて両手が自由になるバックパックではないでしょうか? ただし、ビジネスには不相応なイメージが強いのも事実です。そこで今回は、ブリーフとバックパックになる2WAYで、しかもビジネスにも使える「PORTER TANKER 3WAY BRIEF ブリーフバッグ」をご紹介致します。
スーツと相性抜群
この商品の最大の特徴は「上品な艶」があることです。革のビジネスバッグやスーツには「艶」があるように、「艶」があることによって、ドレスライクな印象が生まれます。カジュアルアイテムであるリュックに艶感を持たせることで、スーツスタイルであっても違和感なく着用することができるのです。
(スーツの艶)
https://goo.gl/H94uC6
(上品な艶)
(艶のない類似バッグ)
https://goo.gl/Ts3ipt
リュックとブリーフだけでなく、文字通り3WAYの使用が可能。まずはリュックから。両手がフリーとなって、ものすごく楽です。ショルダーストラップも簡易的なものではなく、ポーターらしい丈夫で堅牢な作り。肩にかけた際に、食い込み痛い思いをすることもありません。長さの調節ももちろん可能です。
(バックパックタイプ)
https://goo.gl/yLTJDm
(裏面ショルダーストラップ)
2つめが、ブリーフバッグタイプ。ビジネスでは、1番使い勝手が高いタイプではないでしょうか。
(ブリーフバッグタイプ)
https://goo.gl/vGyuYm
欲をいえば、営業活動で外出しているときはリュックタイプに。お客様先に入る直前には、ブリーフバッグタイプにするのが理想です。しかし、リュックタイプにした際に一度出したストラップを、毎回しまうというのは、骨が折れる作業。
物理的に難しいのはわかるのですが、なんとかもっと楽にしまえる方法を考えてくれたら、もっと売れるに違いないと確信しております。実際筆者がお客様先に入室する際は、ストラップは出したままとなっています。
(ストラップはしまえる)

3つ目は、ショルダータイプ。最近はあまり街中でも見かけなくなりました。いわゆるオジサン営業スタイル。肩掛けはともかく、斜め掛けにしてしまうとスーツスタイルを崩してしまうので、筆者は、購入後一度も使ったことはありません。
考え抜かれたサイズと収納
A4サイズの資料やノートパソコン(モバイルPC)が余裕で入ります。
(11インチMacBookが余裕で入る)
前後でほぼ同様の容量が入るため、用途に合わせて前と後ろの使い分けが可能。筆者の場合は、前に財布やメガネ、折り畳み傘。後ろに、ノートや手帳、顧客配布資料をセットしております。
(前)
(後ろ)
前には、ペン差しが複数付いているため、外出先でもすぐ取り出せます。
(ペン差し)
後ろにも3つポケットが付いているため、バッグインバッグを使わなくても、整理ができるのも嬉しいポイントです。
(後ろポケット)

前面にもポケットがついており、こちらには、すぐ取り出したい定期やイヤホン、スマホをしまっていました。ボタンとマジックテープ、フラップ構造と、取り出しやすいけど、落とす心配がいらない絶妙なデザインです。細かいところまで気が使われているポーターらしい堅牢な作りです。
(前面ポケット)
丈夫(洗濯OK?)で軽いは正義!
さすがのポーター。タンカーと呼ばれる生地は、ナイロンツイル、ポリエステル綿、ナイロンタフタの独自3層構造により、上述した上品な艶と丈夫な作りを実現しております。
細かい部分ですが、縫製も丁寧すぎるほど丁寧。特に1番負荷のかかるであろうバッグの取っ手部分は、ミリタリー由来の縫製を施しており、見るからに頑丈。
(丁寧な縫製)
また、毎日通勤で使うとなると、気になるのは洗濯情報。表記上は、あくまで非推奨らしいですが、筆者は洗濯機でシーズン終了時に洗っています。年4回程度。もう、5年は使っていますが、全然問題ありません。洗い方は、洗濯ネットに入れて、通常モードで行なっており、ドラム式洗濯機を使っています。
ブラックかネイビーがオススメ
カラー展開は、ブラック、シルバーグレー、グリーンの3色展開。ビジネスで利用される方は、黙ってブラックを選びましょう。極上の艶と丈夫なボディが、お客様先でも違和感なく持ち込めるはずです。
その他の2色は、かなりカジュアル。普段使いをされる際は、この2色で遊んでもいいかもしれません。これは好みの分かれるところですが、筆者は、どちらかというとカジュアルになりすぎないシルバーグレーが好きです。
それは、ビジネスシーンでは、ブラック、ホワイト、グレーの3色が使われることが多いのですが、このシルバーグレーは、その中の1色であるグレーに艶感を足したもの。もちろん、ブラックとホワイトに比べると色が入っている分、カジュアルよりですが、グリーンよりは断然扱いやすいのです。
どんなコーディネートで使っても、そこまで大きな間違いはおきません。余談ですが、ポーターのタンカーシリーズは、過去に何度かグッドデザイン賞を受賞されていますが、展示会でもこちらのシルバーグレーが展示されていました。
そして最後にネイビー。あれっ?ネイビーってラインナップにないよ?と思った方。実は、あります。ヘッドポーターというブランドから、発売されているのです。少しややこしいのですが、ポーターとヘッドポーターは、別ブランド。ヘッドポーターという別会社が、ポーターに「特別なカラーで作ってね」と頼んだのがこちら。よく「〇〇別注」とセレクトショップで書いてある商品と同様の考え方。
こちらも実はブラックにかなり近い色彩なので、ビジネスでもカジュアルでも使える万能カラー。ブラックよりも艶感が1.5倍増で強いため(タンカー生地とカラーの相性)筆者はこちらを愛用しています。街中でもブラックを使ってる方は見かけますが、5年間使った今でもネイビーはみたことがありません。他の人とかぶることがないため、よりお洒落に見せることができるので断然おススメです。
購入は、Amazon、楽天、直販サイト(ポーター、ヘッドポーター)で購入ができます。特に荷物が増えがちな営業の方にオススメですが、社内勤務でもパソコンを自宅と会社で持ち運んでいる方などに使って欲しいですね。毎日使うバッグだけに、ショルダー型を使うよりも数年後の肩へのダメージに差が出てくること間違いなしです。3万2940円(税込)。
おすすめバッグのまとめはこちらから↓