目次
夏の服装に悩みませんか??
軽装になる季節、ブレスレットや指輪などのアクセサリーにお金をかけるのに抵抗を感じたり、半袖カットソー、いわゆるTシャツは飽きてきたし、もっとカッコよく着たいけどどんな洋服を着ていいかわからない!と思っているおしゃれが好きな人もいるはずです。
そんな場合に私はラコステのポロシャツをオススメします!!
なぜラコステのポロシャツなのか?
ただのポロシャツはどちらかと言うとカジュアルっぽくて、スポーティーなイメージですが、街着として着るようにアイテムセレクトさえしっかりすればポロシャツ単体でも簡単に大人っぽく、品良く、カッコよく、三拍子揃うおしゃれなポロシャツ、ラコステがイチオシです!!
アイテムの生地はツヤがあってちょうどいい厚さのもの
体型が崩れておなか周りが気になる大人世代、華奢で細い体型(羨ましい!!)、がっしりしたスポーツ体型etc…何かしらのご自身の体型にコンプレックスがある方はいると思いますが、実際に意識して洋服を見て、触っていれば経験値として蓄えられて感覚的に「これ、なんかいいかも!!」みたいな見分けができます。
一括りには言えませんが、素材、アイテム、糸の太さによって生地のツヤや厚さがが変わってくるので難しいところですが、街着としておしゃれに着るならツヤがあってちょうどいい厚さの生地が間違いないです。
デザインがシンプル
ラコステの定番ラインのポロシャツがこちら
(https://goo.gl/BcZF8c )
私が購入したのはBeauty & Youth別注のポロシャツです。
(http://zozo.jp/shop/beautyandyouthunitedarrows/goods/18549988/?did=36790502)
ワニのロゴがポロシャツと同じ色で馴染んでいます。どちらかと言うと個人的にこちらが好みで即買いしたほどです。
ポロシャツに柄があるとどう見えるか
http://www.fairy-o2.com/wp-content/uploads/2013/05/2013-05-05_175306-e1367744052303.jpg
http://blog-imgs-64.fc2.com/b/l/o/blog84blog84/20140512211521654.jpg
いかがでしょうか?パッと見たときに柄のあるところに目がいきませんか?
もちろん、柄があるポロシャツを否定するつもりは毛頭ありませんが、デザイン性のあるポロシャツだと子供っぽくカジュアルに見えてしまいませんか?
柄のあるポロシャツとラコステのポロシャツと比べて見てもラコステのロゴが主張しないので、おしゃれに着るならラコステのポロシャツをおススメします。
おしゃれに着こなす方法とは→色や柄のあるアイテムは選ばない
もちろん、色や柄のあるアイテムを否定しているわけではありません。色や柄のあるアイテムも大好きで、学生時代からほんの数年ぐらいまでは洋服を買う度に色や柄のあるアイテムを好んで買いました。ましてや白のアイテムは汚れが目立つし、買わないことが多かったです。(私の話は長くなるのでいずれ別の機会に)
着こなし次第で柄のあるアイテムもアリですが、格式高いフォーマルなシーンで着用するスーツは色や柄のあるものは相応しくないはずです。ネイビーと言われるダークトーン(暗い色)は洋服の文化が根付いている欧米諸国は当然のように着用してますが、簡単におしゃれに見せるなら色や柄のあるアイテムは選ばない方が近道です。
ラコステのポロシャツを買うならどう選べばいい?
汚れの目立たない黒もいいですが季節感と地味加減を和らげるために、ボトムスといわれるパンツの色を暗い色に合わせて清潔感がある白を選ぶと大人っぽく、品よく、カッコよくおしゃれに見えます。
170cm/65kgの私が購入したのはBeauty & Youth別注のあのワニのロゴがポロシャツと同色のホワイトのサイズ4(http://zozo.jp/shop/beautyandyouthunitedarrows/goods/18549988/?did=36790502)
私の体型は絵に描いたようなスポーツ体型なので胸板が厚いのと二の腕が太いので店舗で試着しました。サイズ2でも着丈は気にならずに着れましたが、腕回りが若干気になった程度です。腕回りが程よくサイズ感が出せて気にならないことと、膨張色を利用するのと全体の雰囲気を考えてサイズ4を購入しました。
他色はネイビーとブラックの展開があります。私がもし他色を買うならサイズ2で購入するでしょう。夏のポロシャツの定番なのでご予算に余裕があれば、サイズと色違いで購入するのもオススメです。
何故サイズアップしたり、サイズ違いをおススメするか。
ホワイト、サックスブルー、ベージュなどの明るい色は膨張色、ブラック、ネイビー、ダークブラウンなどの暗い色は収縮色になります。私の場合、ホワイトを買いたかったのと、膨張色を利用して2サイズアップで買いました。
店員の接客が苦手
店員の接客が苦手だったり買わせるためにおべっか立ててるんじゃないかと思ったら通販サイトを利用するのもおススメです。煩わしい接客もないですし、ゾゾタウンなら返品対応もできます。(http://zozo.jp/_help/default.html?cid=11)
もちろん、Beauty & youth別注が売り切れても定番ラインのワニのロゴの色が入ったポロシャツがこちら( http://zozo.jp/shop/lacoste/goods/3309312/?did=12002395)
こちらが定番ラインですし、ワニのロゴがワンポイントのアクセントになるので問題ありません。もし購入に迷いがあるなら、さりげない同系色にまとめてるBeauty & Youth別注のポロシャツか、ワンポイントのアクセントにもなる定番ラインのポロシャツかとお考えいただけましたら幸いです。そして、流行り廃りもないので万が一買い逃しても毎シーズン展開しています。
着こなし次第で更に大人っぽく
夏場にカットソーはシャツみたいに襟がないと首元が寂しくなってしまいがち(もちろん、ネックレスを身に着けたり、スカーフを巻けば更におしゃれに見えますが今後の機会にお話ししましょう。)ですが、襟があるので小顔効果もあります。
私が提案する着こなし方法
1. 腕まくりをしてみよう。
- 画像1ロールアップなし
- 画像2ロールアップあり
画像1と画像2を比べて見てください。あるいはご自身で鏡の前で腕まくりをしてみてください。一つ折り返してみましょう。そうするといかがですか??
日本人でも腕が欧米人みたいに逞しく見えませんか??これは海外スナップではよく行われるテクニックで、筋肉がついた腕が逞しく見えるように目から脳内で補正されて錯覚を起こしてしまうからです。これを活用しない手はありません。もちろんポロシャツを持っていなくても半袖であればカットソーでも試して下さい。いつもと違うあなたが鏡の前にいます。
足元はスニーカーと合わせてボトムスは黒スラックスを着用していますが、黒スキニーでもOKです。
2. レイヤードをしてみよう
そのまま皮膚と直に着ても着こなしとしては問題ありませんが、直接ポロシャツが皮膚に触れるとダメージを受けやすくなってしまいます。
少しでも長く、大切に着たいならポロシャツの下に縫い目のないシームレスインナー(ユニクロ)や機能性インナーを着れば肌はサラサラに過ごせますが、タンクトップを着るのが快適でおススメです。もちろん、インナーはパンツにしまっても問題ありませんが、インナーとして使うタンクトップを出した着こなしをすると腰位置を隠せて胴長短足の日本人の体型カバーができ、おしゃれ感も出せておススメです。
3. ショーツ+スカーフコーデをしてみよう

スラックスだとどうしても暑苦しさを感じてしまったら、ショーツを提案します。ポロシャツとショーツだと軽装すぎると感じたらスカーフを巻いて大人っぽく仕上げてみましょう。この夏の着こなしににぜひ取り入れてみてください。
いかがですか?この夏からぜひラコステでポロシャツデビューしてみましょう!!