ここ数年のトレンド「ソックス見せ」スタイル。わき役なイメージをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、おしゃれは足もとからと言われているように意外と見られているソックス。
そんなソックスを派手な柄物や定番の無地ソックスまでレビューしたいと思います。
目次
- ソックスはどのように取り入れればオシャレになる?
- altea(アルテア) / アーガイル柄ソックス
- レイルロードソックス / クルーソックス 6足セット
- ユニクロ / レギュラーソックス(7足組・25~27cm)
- マルコモンド / ジグザグソックス
- Aquascutum(アクアスキュータム) / ユニオンフラッグソックス
- マルコモンド / ウールストライプソックス
- ユニクロ / 50色ソックス(消臭機能付き・25~27cm)
- COS(コス) / コットンソックス
- 福助 / ボーダーソックス
- 無印良品 / オーガニックコットン混足なり直角 スラブリブ靴下
- NEW UP(ニューアップ) / 柄ソックス
- Richerpoorer(リッチャープアラー) / 柄ソックス
- Y-3(ワイスリー) / ロゴ アンクルソックス
- B&Yユナイテッドアローズ / ロゴソックス
- アディダス / SOLID CREW SOCKS
- Paul Smith(ポールスミス)/ダイナソーソックス
- 無印良品/「オーガニックコットン混 足なり直角靴下」
- ホワイトマウンテニアリング/「STRIPE JACQUARD MIDDLE SOCKS」
- GU(ジーユー)/「レギュラーソックス3P」
- NASSOW(ナッソー)/厚手起毛柄ソックス
- HappySocks(ハッピーソックス)/「 レギュラーソックス4P」
- UASB / ヘリンボーン ソックス
- NASSOW(ナッソー)/リブソックス
- Y-3 / チューブソックス
- レギュラーソックス3P(A)
- NUMBER (N)INE / ラインソックス
- ユニクロ / ヒートテックチドリガラソックス
- THE SUIT COMPANY / ソックス
- ユニクロ / スーピマコットンカノコソックス
- CHICSTOCKS(シックストックス)/「CH-002 Mustard×Dark Navy」
- ハッピーソックス / Leopard Sock
- GAP / パターン クルーソックス
- TABIO / 絹のつま先5本指ソックス
- GU / アンクルソックス3P
- GU / レギュラーソックス 3P(タータンチェック)
- 無印良品 / 足のサイズに合わせてくれる靴下
- 無印良品 / かかと滑り止め付き ハイゲージフットカバー
- アヤメ / 柄ソックス
- DISCOVERED / レオパードソックス
- Whimsy / POZESSON SOCKS
- ユニクロ×JWアンダーソン / ボーダーソックス
- ユニクロ / スポーツハーフソックス
- ユニクロ / ウラパイルベリーショートソックス・パイルベリーショートソックス
ソックスはどのように取り入れればオシャレになる?
レディースファッションから流行り始めたソックス見せのスタイルが、メンズでも徐々に浸透してきました。目立つ足元に靴下を上手くコーディネートに取り入れることで、装飾性を加えることができるでしょう。それでは靴下を上手に活用したコーディネートをご覧下さい。
(インナーと色を合わせることで統一感が生まれます)
(デニムパンツと白ソックスの組み合わせはレディースの鉄板コーディネート。あ洒落に自身のある方は挑戦してみてはいかがですか)
(柄ソックスですがモノトーンにすることで控えめだけど地味すぎない印象に)
(ダークトーンコーディネートの差し色として)
(カッチリとしたコーディネートの中に抜け感をプラス)
(ソックスを合わせることでアンクルカットのパンツを秋冬にも活用できます)
(派手なソックスがアクセントになり、地味な印象になりません)
いかがでしょうか。気になるコーディネートはありましたか?特に秋冬ファッションでは地味なイメージを払拭できる重要なアイテム。目立つ足首に派手な靴下を合わせるのは抵抗があると思いますが、そこまで悪目立ちはしません。これより服ログおすすめソックスをご紹介します。あなたのお気に入りの一足を見つけて下さい。
altea(アルテア) / アーガイル柄ソックス
100年以上の歴史を持つイタリアブランド「altea(アルテア)」から、オススメのソックスをご紹介します。このソックスは一般的に「アーガイル柄」と呼ばれる柄で、ダイヤのような格子が連なって出来ています。
もちろん、ただの「アーガイル柄」ではありません。こういったベーシックな柄に一手間加えて、新鮮にモダナイズするのが「altea(アルテア)」。格子と格子の隙間に、更に小さな格子が加えられています。
この鮮やかなブルーの小さな格子が加えられることによって、一気に新鮮な印象に仕上がっています。生地は、綿70%、ナイロン15%、ポリウレタン15%になります。秋冬用ですが、サラサラとした生地感ですね。
厚さはやや薄いので、オールシーズン着用できそうです。滑らかで肌触りもよく、発色も綺麗です。サイズはフリーサイズです。私は靴は27.5cmを履くことが多いですが、この靴下も問題なく履くことができました。
窮屈感もないですね。サラサラした滑らかな生地なので、履き心地も快適です。価格は3132円(税込)。「altea(アルテア)」のソックス、オススメです。
より詳しいレビューはこちらから↓
レイルロードソックス / クルーソックス 6足セット
レイルロードソックスはアメリカのミズリー州で1941年に誕生した鉄道員のための労働用靴下でした。現在は日本でもセレクトショップなどで取り扱われるようになり、カジュアルシーンでの利用もされています。
履き心地はまるでタオルに包まれているかのようにふわふわしており、歩くたびに快感が走ります。また、通常の靴下と比べて足首から膝にかけてのリブの部分がゆるく作られており、ルーズな印象を与えます。
歩いているうちに少しずつ下にずれてくるのがマイナス点ですが、足のむくみや靴下に締め付けられて跡が残ることはありません。リブの編みが粗く作られているので、汗をかいて蒸れることはありません。
履いてみるとゆるっとした雰囲気を演出でき、ドレスに合わせれば、ハズしになりますし、古着にはよくなじむでしょう。作りが粗いので2,3度洗濯するとくたっとしてしまうので、長く使えるものではなく、定期的に買い替える必要があります。
輸入製品になるので、日本で買うと割高感がありますが、一度履くとやみつきになると思います。
より詳しいレビューはこちらから↓
ユニクロ / レギュラーソックス(7足組・25~27cm)
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/194804
ユニクロが販売する990円+税の7足セットの靴下。1足あたり141円です。「一週間分まとめて揃う!平日も休日も大活躍間違いなしの無地リブソックス」という謳い文句ですが、本革の靴には使用してはいけません。
編み方によって生地が少し厚くなっているため今までジャストフィットしていた本革の靴に履いてしまうと、少し革が伸びてしまい、違う靴下で履いた時に隙間ができてしまいます。その他の靴の場合は伸びるということはないかもしれませんが、靴が窮屈に感じる可能性があります。
素材はポリエステルを約7割使用しています。耐久性が高いのですが、毛玉が出来やすいため3ヶ月ほど使用していると毛玉が目立つようになります。また吸湿性が低いので、濡れてしまってもすぐ乾くのですが、熱を排出するのが苦手なため夏に履くと暑いです。
色展開は黒と白があります。ビジネス用で黒を購入しましたが、冬以外に活用するのは難しいアイテムです。
より詳しいレビューはこちらから↓
マルコモンド / ジグザグソックス
MARCOMONDEのジグザグソックスを紹介します。2017AWのテーマは「CANADA」。本アイテムはどことなくロッキー山脈に雪が積もった、そんな様子を表しているのではないでしょうか?
靴下の編み方は平編みでリブ編みのソックスとは異なり、柄が入っていますがそこまで、子供っぽい・野暮ったい印象を与えません。平編みですが、ウール75%、ポリエステル24%、ポリウレタン1%で構成されていて、伸縮性は確保しています。
更に、口ゴム部はリブ使用になっているため、ズレ落ちる心配もありません。靴下はビジネス用の物と比較すると厚く、秋冬の寒さを十分しのげます。トレンドカラーであるブラウンを使用したデザイン性のある本アイテムは、この秋冬にもってこいのアイテムです。
より詳しいレビューはこちらから↓
Aquascutum(アクアスキュータム) / ユニオンフラッグソックス
「Aquascutum(アクアスキュータム)」とは、150年以上の歴史を持つ英国の老舗トラディショナルブランド。こちらのソックスは、おそらくライセンス品だと思いますが、英国トラディショナルな雰囲気が漂います。
全面に描かれているのは、イギリスの国旗、ユニオンフラッグを模したアルファベット。一見なんと書かれているのか分かりづらいですが、上から順番に読んでいくと、「A」「Q」「U」「A」「S」「C」「U」「T」「U」「M」と、ブランド名である「「Aquascutum」」になっています。
ちょっと可愛らしいポップなデザインですが、カジュアルすぎず、クラシカルな装いにも似合いそうです。素材は綿、ナイロン、ポリウレタン。コットンベースなので肌触りは良いです。
特別変わったことはないのですが、ちゃんと良い素材が使われているので、足を通したとき気持ちいいですね。柔かな生地感で、優しい手触りです。サイズはフリーサイズで、足長26.5cmくらいの私だと問題なく履けました。
一般的な生地の厚さなので使いやすく、オールシーズン着用できます。
より詳しいレビューはこちらから↓
マルコモンド / ウールストライプソックス
靴下という市場でマルコモンドは2017年で10周年を迎えようとしています。他を寄せ付けないデザインを毎期コンスタントに続けられるのは並大抵のことではありません。この靴下を身につければオシャレにすぐなれるといったポジションを確立しています。
女性はオシャレに敏感であり、もちろん靴下にも敏感。この靴下を履いているだけで女性からの印象が3倍は、よくなります。更に、秋冬はどうしてもブラック、グレー、の配色が増えます。
その際に、足元に明るい色を取り入れるだけで簡単に「ノームコア+α=オシャレ」を実現できます。僅か2600円(+税)でオシャレになれる便利アイテムが「ウールストライプソックス」です。
もちろん実用性も高くモコモコの生地を用いており、秋冬にあったかぬくぬくヘビーローテーションができる商品となっております。
より詳しいレビューはこちらから↓
ユニクロ / 50色ソックス(消臭機能付き・25~27cm)
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/400677
ユニクロから長年販売されているソックスで1足290円+税です。4足まとめ買いすると990円+税になるので1足あたり247円+税が最安値となります。
リブ編みで細かく編んでいるためスッキリとした見た目で、履くとフィット感があり1日履いていてもずれ落ちてくることがありません。約6割が綿で出来ているため、水分をしっかりと発散してくれて夏は涼しく、冬は保温性があるので暖かくと年中使用できるアイテムです。
色展開は50色あるので、黒や白などの定番の色から少し柄が入ったものまであるので、仕事以外での使用にもオススメです。また消臭機能付きのため1日仕事で歩き回った後でも無臭というわけにはいきませんが、顔を近づけない限りにおいが気になることがありません。
急に座敷で食事なんて場面に遭遇しても問題ありません。インターネットのみですが、27~29cmのサイズも販売しているので、足が大きい人でも安心して履くことができます。
より詳しいレビューはこちらから↓
COS(コス) / コットンソックス
見える面積は小さいですが、意外と侮れないのがソックス。「COS(コス)」のソックスは、価格はお手頃ですが、生地や発色が素晴らしく、カラーバリエーションも豊富。大人っぽく「脱地味」することが可能です。
カラーリングが特徴的で、どれも魅力的な色味をしています。取り入れるだけでアクセントカラーになりますが、若干ダークトーンになっており、決して派手すぎず、大人っぽい落ち着いた格好が好きな方でも、自然に「脱地味」できるソックスになっています。
生地はコットン78%、ナイロン22%。非常に光沢のある生地で、高級感があります。サラサラしており、肌触りも良く、非常に軽いはき心地になります。
一つ注意していただきたいのが、「サイズ」。ヨーロッパサイズで2種類展開されており、普段スニーカーであれば27.5cmを履くことが多い私だと、小さいほうの「40/42」でピッタリでした。おそらく、もう一つ上の「43/45」サイズはかなり大きいと思われます。
価格は990円(税込)。非常にコストパフォーマンスにも優れており、オススメです。是非チェックしてみてください。
より詳しいレビューはこちらから↓
福助 / ボーダーソックス
「福助」は、明治時代から足袋などのレッグウェアを作り続けている、日本の老舗ブランド。今回ご紹介するボーダー柄のソックスは、一見どこにでもある、普通のソックスに見えますが……。まず、「生地」が違います。
目が詰まっており、非常にしっかりした生地感。自然な艶感もあり、素材の良さも感じさせてくれます。肌触りはサラサラしており、履いたとき気持ちが良いですね。素材は綿、ポリエステル、ナイロン、レーヨン、ポリウレタンになります。
そしてこのボーダー柄。普通のボーダー柄に見えますが、実は、履いたときに幅の感覚が黄金比である「1:1.618」になるように作られているというこだわりよう。
サイズは「25〜27cm」のワンサイズ展開です。普段スニーカーを27.5cmくらいで履く自分でもキツさを感じることなく履けたので、ほとんどの方は問題ないでしょう。履いた感じも、締め付けは強くなく、足にピッタリとフィットしてくれます。
価格は1080円(税込) 。高いクオリティながら、良心的な価格設定で、コストパフォーマンスも抜群。是非チェックしてみてください。
より詳しいレビューはこちらから↓
無印良品 / オーガニックコットン混足なり直角 スラブリブ靴下
一言でいうと「疲れにくい靴下」。その秘密はやはり直角にあります。直角の靴下とそうではない靴下を履き比べてみると、直角の靴下には足首にほぼ皺が出ません。直角の靴下は、足の形と同じ形状のため、自然な角度で踵にもフィットし、履き心地抜群。
少しの違いなのですが、角度が120度ですと、靴下自体がズレて下がってきやすくストレスを感じやすくなります。実は、初めて履いた際、リブの緩さが他の靴下と比べ際立って感じたため、心配でした。でも、しばらく履いてみて意味がわかりました。
直角であれば、リブ部分も締め付けが弱い編み方をしていますが、履き心地が良くズレ落ちてきません。また、圧倒的な快適性を実現してくれる、オーガニックコットンを使用。化学繊維が多い靴下を履いてしまうと、肌がかぶれてしまうことがあります。
この靴下はオーガニックコットンの使用率が高く、快適な履き心地を実現しています。更に、コスパが良く、3足990円(税込)。色違いで冒険した色を購入することも可能な価格帯も嬉しい限りです。
より詳しいレビューはこちらから↓
NEW UP(ニューアップ) / 柄ソックス
ニューアップはこれまでの認識が大きく変わってしまうようなこと。 あるいは何か新しいことに気づかされたような出来事や機会は日常の中にあることを考えて、新しいものを「見て」「感じて」「取り入れる」そんなスタイルを楽しむ人達に向けたソックスブランドです。
英語表記もそのままなので、どんなサイトでも”New”や”Up”を使用します。なので名前の通り検索しづらいのがハンディキャップですが、柄づかいがとても素敵なブランドです。
購入時期は2016年12月の上旬ごろです。定価1728円(税込)をセール価格で50%オフの864円(税込)でした。素材はこの製品に関して不明だったのですが、ブランドとしては基本的にコットン、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタンの混紡が多く、柄のニュアンスによって素材を使い分けています。ソックスの履き口がフィットして、コシのある弾力があります。ハッピーソックスのようにサラッと滑らかに履けて履き口の締め付けが弱いタイプではありません。
柄ソックスに関しては毎年の定番の柄がなく、売り切るかたちです。少しでも柄がよいと感じたら購入することをおススメします。
より詳しいレビューはこちらから↓
Richerpoorer(リッチャープアラー) / 柄ソックス
カリフォルニア州のロサンゼルス発のブランドです。様々に変化するアメリカの景色からインスピレーションを受けたデザイン性の高いソックスを提案しています。グレーをベースにグリーンのアーガイル柄をモチーフにした柄です。
グレー一色ではなく、ダークグレー、ライトグレーとグレー自体に表情があります。糸はやや太めです。ワンサイズ販売のみで24cmから29cmまで対応できます。私の足で25.5cmです。幅広甲高の部類ですが、ソックスが余ることはありません。
2017年3月にアウトレットモールで749円(税込)にて購入しました。柄は違いますが、現時点(2017年10月28日現在)でどの柄ソックスと同じ素材を使用しています。コットン68% ポリエステル16% ナイロン13% スパンデックス3%となっています。
土踏まずに”RICHER POORER”のブランドロゴが刻印されています。その下には”DESIGNED IN CALIFORNIA”の文字が刻印されています。ロゴと洗濯表示マーク共にしっかりしたプリントの生地を使用しています。
化学繊維が入っているので、アイロンがけや乾燥機のご使用は避ける方がよろしいでしょう。グリーンの柄部分がまるでプリントしたような質感です。同じ糸で編んでいるとは思えません。履き口も狭く作っています。
少しでもずり落ちないように配慮していますね。履き心地と手触りはソックス全体は少し厚い生地です。もちっとした弾力があって少しコシのある触り心地です。つま先とかかとが少し厚みがあります。ソックスを履くとしっかり包み込むような履き心地です。
暑い時期の夏以外の着用がおススメです。柄ソックスをワードローブに入れるとおしゃれ度が上がります。視線は人の先端部分に集まるので、「おしゃれは足元から」という格言もあるほど。通常の価格は1728円(税込)+送料
より詳しいレビューはこちらから↓
Y-3(ワイスリー) / ロゴ アンクルソックス
ワイスリーはY-3と書きます。Yはデザイナーの山本耀司から、3はアディダスを象徴する3本ライン(スリーストライプス)を表しています。アディダスは山本耀司をワイスリーのクリエイティブ・ディレクターに迎えました。
アディダスのトレードマークである3本ラインの配置やパターンと色使いに山本耀司が作り出す独特なテイストを加えてトレンド、ファッション性の高いスポーツウェアとモダンなスポーツスタイルを表現する革新的なスポーツウェアのブランドです。
そんなワイスリーのアイテムはどれも独特のデザインです。カッコよくて男心をくすぐりますが、高価なことも事実です。
気軽に買えないからこそ、小物類に目を向けると掘り出し物のソックスがあります。こちらはカモフラージュ柄(迷彩柄)が特徴のソックスで膝下にはかからないスネ付近までの長さです。素材はレーヨン35%コットン32%ナイロン31%ポリウレタン2%。ストレッチ性を高めるためにポリウレタン(エラステンやスパンデックス)を使用しています。色のトーンを抑えてあるので主張せずにさりげない柄が程よくアピールします。
ワイスリーのソックスはつま先とかかとに厚みがあります。部分的なクッション性とフィット感が増します。そして何よりも靴下の穴あき問題、つま先またはかかとから生じることがほとんどです。
購入時期は2017年2月ごろで、4000円の50%割引+消費税なので2160円(税込)で購入しました。タイミングやめぐり合わせもありますが、チェックして賢くお得に購入できることもありますのでご参考に
より詳しいレビューはこちらから↓
B&Yユナイテッドアローズ / ロゴソックス
B&Yユナイテッドアローズのロゴソックスは、前面は真っ黒なリブ、背面にはデザインされた“Freedom“と“Standard”の文字が鎮座します。これがストリートの感性を足元にもたらしてくれます。
素材はコットンにアクリルをブレンドしたもので、サイズはフリーサイズ(M)。一般的な25~27cmくらいの靴下に相当するでしょう。ぴったりとフィットし、ずれることはありません。また、厚手な部類ですので真冬も問題なく過ごすことができるでしょう。
ロゴもプリントではなくしっかり編まれているので、管理に特段気を使うことなく洗濯機でOKです。残念なのはリブ編みであること。凹凸があり表情が豊かではありますが、ロゴがない真正面から見るとオジさんが履いている靴下と変わりありません。
しかし背面のインパクトは抜群。柄全てを見せるまでもなく、チラッと見せるだけで印象がかなり違います。カラー展開も豊富でブラック、パープル、ホワイト、オレンジ。価格は1404円(+税)です。
より詳しいレビューはこちらから↓
アディダス / SOLID CREW SOCKS
3足セットで1944円(税込)のソックス。
サイズ展開は22cm~24cm、24cm~26cm、27cm~29cmの3サイズがあり、人を選ばずおススメできます。生地は厚すぎず薄すぎず、耐久性は10回以上の着用でも問題ありません。
しかし、白という性質上、汚れのみは要注意。3足セットなので状況によってうまく使い分けると良いでしょう。色の展開は白地に黒ラインと黒字に白ラインの2色があります。
シーズンごとに他の色の展開もあり。こちらの白のSOLID CREW SOCKSは特に着こなしの幅が多く、ボトムスとシューズの間からチラ見せしてもソックスインしても楽しめます。
ソックス自体の長さもあるので、チラ見せする場合もロゴやラインを見せるのか見せないのか調節可能。アディダスの定番ソックスですが、発売されると白と黒は毎回売り切れてしまいます。
値段以上の価値がある商品なので、少しでも気になったかたは買えるタイミングで買うことをおススメします。
より詳しいレビューはこちらから↓
Paul Smith(ポールスミス)/ダイナソーソックス
【オシャレは靴下から!】という格言があるくらい、足元はオシャレにとって重要な要素。人と差別化を図りたい&ONもOFFもオシャレになりたいアナタにPaul Smithのソックスをおススメします。デザインがさりげなく、やりすぎていないないです!
Paul Smithのデザインは、さりげない、やりすぎないけど、ちゃんと主張してくれます。そして履き心地がなめらか!この商品は、コットンーナイロンーポリウレタンで、コットンが多い感触。履き心地が非常になめらかです。
さらに丈夫である!オシャレな靴下は、模様などに凝っているため、生地が薄いことも…その点Paul Smithは生地が厚く丈夫な商品が多いです。寒くなる冬場において、ソックスはオシャレ感を手軽に出しながら、確実に人と差別化を図ることが出来るアイテムです。ぜひ取り入れてみてください!
より詳しいレビューはこちらから↓
無印良品/「オーガニックコットン混 足なり直角靴下」
あくまでも起伏のない、プレーンな生地で編まれたこのソックスの最大の特徴は、踵の部分が直角に編まれていることです。フィット感を重視して足の自然なかたちに合わせてあります。リブは必要最小限の強さといったところ。
全体、とりわけ踵のフィット性を高めることでリブのホールド力に頼らないというコンセプトです。たしかに靴を履くときのもたつきがなく、一日着用してもずれが生じることもなく、リブの跡が脚についたりもせず、履き心地は良好です。
耐久性についてとくに問題はなく、せいぜい白の場合は色落ちしそうなものとはいっしょに洗わないといった常識的な対応だけでOK。ところで私は足のサイズが25cmあるかないかであるため、じつは婦人用の23~25cmというサイズのものをメインで着用しています。
足首は比較的細いもののやはり女性よりはがっちりしているので、生地が幅にとられてしまうのか、やや長さがたりないかなというサイズ感ではありますが。メンズ、レディースともに膨大なバリエーションを誇る無印良品「オーガニックコットン混 足なり直角靴下」。スキのないソックスのラインナップを構築したいのであれば、おすすめです。390円(税込)
より詳しいレビューはこちらから↓
ホワイトマウンテニアリング/「STRIPE JACQUARD MIDDLE SOCKS」
アウトドア要素を取り入れた服作りに特化している国内ブランド「ホワイトマウンテニアリング」からオススメの柄靴下をご紹介します。使われている柄は、スコットランド発祥の「フェアアイル」です。
一般的には、星や雪を基調とした柄が使われていますが、「ホワイトマウンテニアリング」の柄は直線とダイヤのみで構成しており、モチーフを最低限にしているのが男らしい印象となっています。また、一工夫としてボーダー状に柄を途切れさせて、変化のあるパターンにしているのもポイントです。
素材はアクリル80%、ウール15%、ナイロン5%で、アクリルとナイロンが入っているおかげで毛羽立ちが少なく、少しツヤのある見た目となっています。速乾性も備えた、アウトドア要素を取り入れているブランドらしい作りもポイントです。
価格は2700円(税込)で、靴下専門のブランドではないため種類は少ないですが、その分、他ではお目に掛かれないデザインでオススメです。
より詳しいレビューはこちらから↓
GU(ジーユー)/「レギュラーソックス3P」
「GU(ジーユー)レギュラーソックス3P(ボーダー)」は3足で590円(+税)の圧倒的なコスパ! 1足あたりの価格はユニクロの約半額で、コスパの高さはずば抜けています。この商品は、使いやすい「モノトーン」「ダークトーン」と「脱地味」に使える「ネオンカラー」の3色のカラーがセットになっています。
1足目ははブラック、グレー、白で構成されており、派手すぎることも、地味すぎることもなく、柄ソックス初心者でもとても取り入れやすいもの。2足目ははパープルを中心に、今年流行しているネオンカラーのオレンジが入っています。
ちょっと派手に見えるかもしれませんが、実際に履いてみると、裾から見える面積は極小なので心配無用。足元のちょうどよいアクセントになります。3足目ははオレンジを中心に構成されて、ネオンカラーのイエローが入っています。モノトーン中心のコーデの「脱地味」化に使えます。
より詳しいレビューはこちらから↓
NASSOW(ナッソー)/厚手起毛柄ソックス
ナッソー(NASSOW)の靴下は、メイドインジャパンにこだわりトップレベルの技術で作られています。また、最高級の天然素材を活かしつつ、トレンド感と洗練されたデザインを併せ持ちます。品質と価格のバランスがよいことからリピーターも多く、「最高の消耗品」として愛されています。
素材はウール、アクリル、ナイロンを使用しています。手で触るとふわっと心地よいです。生地は厚手で真冬も耐えうることができるでしょう。つま先やかかとにはハンドリンキング処理が施され、常に肌と接する縫い目がフラットになっています。
この処理によりストレスを感じさせないよう作られています。サイズは25~27cmのフリーサイズ。口ゴムはフィット感が申し分なく、絶妙な履きやすさです。洗濯は手洗い推奨ですが、ネットに入れて洗濯機に入れていますがダメージはさほど感じられません。
定価は1800円(+税)。写真は上がバーズアイ、下がカモフラ柄。多彩なデザインも魅力です。
より詳しいレビューはこちらから↓
HappySocks(ハッピーソックス)/「 レギュラーソックス4P」
ファッションに興味が出てくると、街中で人の服装にいつもより目がいくようになりました。街中でおしゃれだなーと思った人の足下に注目てみると、無地でなく柄のあるソックスを履いていることが多い気がします。
「HappySocks」はデザインの種類がとても多いですので、みなさんの好みにあったデザインが見つかるのではないでしょうか。次々と新しいデザインのものがリリースされているので調べているだけでも楽しめます。今回ご紹介したソックスは4足4320円(税込)と1足で買うよりお得です。
素材は、綿86%、ポリアミド12% 、ポリウレタン2%です。綿は「コームドコットン」を使用しています。「コーム」とは「くし」の意味で、短い糸や枝毛のように飛び出してしまっているような糸を減らして、なめらかな糸を使用した生地です。デザインソックスとして、値段もお手頃で毛ばたちも少なく、なめらかなはき心地でオススメです。
なお、洗濯の際の注意として、裏表にして洗濯し、乾燥機の使用を避けると、素材の傷みも少なく長く愛用できます。私も気に入っているので、他のソックスは裏表にしていませんでしたが、このソックス購入後は裏表にしてから洗濯しています。
より詳しいレビューはこちらから↓
UASB / ヘリンボーン ソックス
ドレスアイテムを得意とするUNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)が作るソックスがおすすめ。モノトーンで構成されたヘリンボーンソックスは、繊細なデザインでオンでもオフでも利用でき、適度な柄がオシャレに見られやすい。
素材は綿、ナイロン、レーヨンの混紡素材。レーヨンが入ってるおかげか触り心地はとても滑らか。価格は税込み1620円。ユニクロよりも少し値は張りますが、ZOZOTOWNのクーポン発行時に購入すれば、値段を抑えて購入することもできるので、是非そういった機会を活用して手に取ってもらいたいです。
ソックスが見えるパンツが増えた今、是非ソックスも含めて全体コーディネートをしてみましょう。ソックスって色々な柄や色使いがあるので意識しだすとハマること間違いなしです。
より詳しいレビューはこちらから↓
NASSOW(ナッソー)/リブソックス
ナッソー(NASSOW)の靴下は、メイドインジャパンにこだわり最高級の天然素材と高い技術で作られています。品質と価格のバランスがよいことからリピーターも多く、「最高の消耗品」として愛されています。
素材はウール、ナイロンを使用しています。リブソックスはある種の「オジサン臭さ」を感じさせるアイテムではありますが、生地のツヤ感がそうさせません。また、着用しリブが横に伸びると、奥から色違いの生地が確認できストライプ状になります。
この演出が履くたびに喜びを与えてくれます。生地は標準的な厚みで、ビジネスシーンであれば一年中活用できます。つま先やカカトにはハンドリンキング処理が施され、常に肌と接する縫い目がフラットになっています。この処理によりストレスを感じさせないよう作られています。
サイズは25~27cmのフリーサイズ。洗濯は手洗い推奨ですが、ネットに入れ裏返せば洗濯機に入れてもダメージはさほど感じられません。価格は1900円(+税)です。
より詳しいレビューはこちらから↓
Y-3 / チューブソックス
Y-3のチューブソックスのご紹介です。白・黒・赤の全3色展開で、サイズはS(22~24㎝)、M(24~26㎝)、L(26~28㎝)、XL(28~30㎝)となっており、靴のサイズが26.5㎝の筆者はLサイズを選びました。
スポーツ用品だけあって頑丈で伸縮性もありますが、フィット感が強めなので抵抗のある方には合わないでしょう。最大の特徴であるプリントロゴは非常にかっこいいのですが、そのまま洗濯するとプリントがはがれてしまうおそれがあります。プリントへの摩擦が減るように裏向きにし、ネットに入れて洗濯することをお勧めします。
また、歩いているうちにずり落ちてしまうため、ロゴが見えにくく台無しになってしまう懸念もありますので、こまめに気をつかわなければなりません。値段も4000円(+税)と高めですので、ロゴデザインの良さや上記の欠点を考慮して慎重に購入判断すべきでしょう。
より詳しいレビューはこちらから↓
レギュラーソックス3P(A)
コストパフォーマンス抜群のGUレギュラーソックス3P(A)。ポリ主体ですが履き心地は悪くありません。ただ生地が薄いため、春夏用として使用しましょう。
バリエーションはブラック、グレー主体の2カラー。マイクロボーダー、ボーダー、格子柄の3種類が1セットになっていますが、どちらのカラーセットも使い勝手のいい色味と模様のため、ハズレなし。
モノトーン系の色とベーシックな柄模様のため、コーディネートを選ばずに使ってもらえます。ネックは3組セットのため、気に入った柄だけを買い足すことができないこと。そこは、バリエーションを増やすアイテムと割り切る必要があるでしょう。
ただ使い勝手のいい柄ソックスを3種類590円(+税)で手にできるは嬉しい。毛羽立ちやすいので長持ちさせるためには洗濯の際、裏返すなど気遣いが必要だが、価格帯からも消耗品と割り切って使いましょう。
より詳しいレビューはこちらから↓
NUMBER (N)INE / ラインソックス
2足セットで1400円と手軽に購入できるわりに耐久性も申し分ありません。足底部分がパイル生地になっており、1足2000円~3000円台のソックスと比較しても遜色ないほど肉厚で10回以上の着用と洗濯を繰り返してもヨレたような印象は受けません。
長さもちょうどよく、くるぶし丈のパンツだと程よくラインが見え、ショートパンツに合わせても存在感を主張しすぎることがなく、また、普通のパンツと合わせるとラインは見えないためシンプルな黒、もしくは白のソックスとしても使用できるでしょう。
色の展開も黒地に白ライン、黒地に白ラインと赤ライン、白地に黒ライン、白地に黒ラインと赤ラインと4色あり、好みに合わせられます。フリーサイズで27~28cmの足のサイズでも快適に着用できるサイズ感です。価格は2足1404円(税込)。
より詳しいレビューはこちらから↓
ユニクロ / ヒートテックチドリガラソックス
このヒートテックチドリガラソックス(黒)は、黒ベースに千鳥柄。無難だけど少しデザインが入っているバランスのいい靴下です。ヒートテックなので、歩いた後などはたしかにポカポカします。ただし、ずっと座りっぱなしで足を動かさない状態だと足は冷たいままです。
素材は、アクリル47%、ナイロン27%、キュプラ21%、ポリエステル3%、ポリウレタン2%となっています。トップスのインナーとして使うヒートテックは静電気でバチッとくることがたまにありますが、靴下では特に静電気が起きたりかゆみを感じたりということはありませんでした。
夏でも履ける通気性のいいスーピマコットンカノコソックスと比較しても厚さはさほど変わりません。
590円(+税)と安価なため、靴下にそんなにお金をかけたくない!という方でも取り入れやすい商品です。グレーやブルーのカラー展開があるので、スーツの色に合わせることができます。
より詳しいレビューはこちらから↓
THE SUIT COMPANY / ソックス
特徴は、なんとも言い表せないデザイン(柄)。均一な配列としないことで、適度なカジュアル感を与えています。そのカジュアル感を打ち消すような上品なカラーリング。
色の反転が強いものだと、更にカジュアル感が増してしまいますが、スモーキーカラーで統一させ、ドレス感で打ち消すようにバランスをとっています。暗めなカラーリングが増える冬はもちろんのこと、春にも使える絶妙な色。
素材の丈夫さも見逃せないポイント。化学繊維であるポリエステルやポリウレタンを混紡していますが、丈夫で破れにくいといったメリットがあります。筆者は肌が弱く被れて痒くなってしまうことも少なくないのですが、この靴下は、大丈夫でした。
冬場の暖房の効いた社内や、電車の中でも極端に蒸れることがなく、長時間の外でなければ冷え冷えしない絶妙な生地の厚さです。そして、頻度が増え当然洗濯する回数も、多くなってきてもう30回以上は、洗濯を繰り返していますが、毛玉もそこまでできていません。
ここまで重宝する条件が揃って500円(+税)なのだから買いでしょ?スーツカンパニーは、スーツだけじゃなく、靴下も見なきゃ損しますよ。
より詳しいレビューはこちらから↓
ユニクロ / スーピマコットンカノコソックス
ソックスの種類が豊富すぎるユニクロ。今回紹介したのは綿部分に高級素材ピマコットンを100%使用した、スーピマコットンカノコソックス。高級素材をソックスにまでふんだんに使えるのはUNIQLOの強みですね。履き心地が良く見た目にも高級感があります。
ポロシャツなどによく用いられる鹿の子編みで編成された編み地の表面は凹凸が細やかで、リブ編みのようなカジュアルな印象は薄く、大人が履けるデザインになっています。
50色ソックスに比べると色展開は少なく感じますが、白、黒、グレーなどのモノトーン系は揃えてくれています。さらにリリースされる季節ごとに、その季節にマッチした色も展開されているので、見せソックスコーディネートも楽しめると思います。
通気性もよく、消臭機能も付いており、ソックスに求められる要素は一通り揃い踏みです。足裏が若干テカりやすいなど気になる点もありますが、3足990円+税なので高コスパ商品と言えるでしょう。数あるUNIQLOクルーソックスの中でも特にオススメです。
より詳しいレビューはこちらから↓
シックストックスの靴下は、上品なマスタードカラーをベースにネイビーのラインを入れたシンプルなデザイン。どんなパンツやシューズとも相性がよいオールラウンダーです。素材は綿、ポリエステル、アクリル、ポリウレタンです。
触るとわかるサラサラした生地は肌馴染みがよく、やや薄手の生地は季節を問わず履くことができます。履いて驚いたのがその快適性。その秘密は3つ。まずはきめ細かいサイズ設定。Sが22~24cm、Mが24~26cm、Lが26~28cmでご自身に合ったサイズを選ぶことができます。
スニーカーで26.0cmだと、Mがジャストでした。ふたつめは長めのリブ。締めつけすぎず、ズレにくいよう設定されています。また、足の甲周りにもリブを設け、カカトや足先周りに生地が余りません。みっつめはつま先からカカトにかけて裏地がパイル状になっています。
汗を吸い取ってくれるのでベタベタしません。お手入れについては洗濯機で洗うことができます。裏返して洗えば、生地が過剰に痛むこともありません。この贅沢な日本製の靴下が1800円(+税)で手に入ります。
より詳しいレビューはこちらから↓
ハッピーソックス / Leopard Sock
ブラックのパンツにシューズ。そんないつもの大人スタイルにこのソックスを足すだけで一気に脱地味に!何かアクセントを足したい時はこのアイテムがオススメです。
特徴はこのド派手なレオパード柄!ビビッドなピンクと同じくらいの面積でブラックがあり、ポイントでイエローが混じった配色で男性が履いても子供っぽくはならない絶妙なデザイン。実際にパンツとシューズに合わせると靴下が部分的に見えるので「やんちゃな印象」は少なくなって、むしろ「ワンアクセント」に。
10回程の使用&洗濯を繰り返しましたが殆ど色落ちも無し。今後も発色の良い状態での使用が期待できます。価格は1,404円。私服コーデのワンアクセントとしてのインパクトと耐久性を考慮するとコスパは十分と言えるのではないでしょうか?
筆者もこのアイテムを履いた初日に2人の女子より「それ可愛い!」と嬉しいコメントを貰うことができました。女子は足元までチェックしています…差別化したいなら、オススメです!
より詳しいレビューはこちらから↓
GAP / パターン クルーソックス
柄ソックスを使うと簡単に周りと差別化できます。しかし適切なアイテム選びが重要です。チャレンジしやすい900円(税込)のGAPクルーソックスは十分なインパクトがありながらも色は大人らしいモノトーンでオジサンっぽさも皆無。
柄ソックスそのものを見ても着用イメージが想像しづらい方にもこのアイテムはオススメできます。ダークネイビーとグレー&ホワイトで色数を抑えており、立体を重ねたような幾何学模様のパターンは直線的で都会的なデザイン。リブとつま先の色はダークネイビーでGAPロゴのプリントは白。ソックス全体がモノトーンでまとまっております。
サイズはワンサイズの展開ですが27.5cmの靴を履く筆者にとって締め付け感は緩くもなくキツくもないちょうどよいフィット感で着用中の目立ったズリ落ちもありませんでした。
市場に散見されるアイコニックな刺繍や派手な色彩の柄ソックスとは異なり、オシャレ初心者でもトライしやすいデザインのGAPクルーソックス。手に取りやすい価格も魅力的です。このアイテムを使って是非ソックス見せにトライしてみてください。
より詳しいレビューはこちらから↓
TABIO / 絹のつま先5本指ソックス
暑い夏にこそこの絹の5本指ソックスを重ね履きすることをおすすめします。重ね履きすると暑くなるのでは?と思うでしょうが、暑いと感じたことはありません。むしろ重ね履きする方が快適です。理由としては、足裏の汗を素早く吸収してムレを解消してくれるから。さらに絹は吸放湿性に優れています。そして5本指であるために足の指の間の汗までしっかり吸い取ってくれます。履くと指同士の離れもよく、サラサラとした感覚が味わえます。この靴下を履いてからはある程度不快感が軽減されています。
洗濯の方法は手洗い推奨となっていますが、あまり気にせず洗濯機に放り込んでいます。過度に生地を傷める方法でなければ気軽に洗ってかまわないでしょう。重ね履きを想定しているため薄い生地ですが、その割に丈夫です。
価格は700円(+税)。夏だけではなく通年活躍するアイテムですので、コストパフォーマンスの高いアイテムと言えます。夏の不快なムレから解放してくれる重ね履き靴下をぜひ試してみて下さい。
より詳しいレビューはこちらから↓
GU / アンクルソックス3P
GUのアンクル丈ソックス。長いレギュラー丈や短いベリーショート丈のソックスはよく目にしますが、その間の長さでシンプルで質がいいアイテムがなかなか見当たらなかったのですが、GUが発売してくれました。
くるぶしの7cmほど上までカバーする丈の長さです。ちなみに違う商品のレギュラー丈は筆者の場合、くるぶし上22cmまで伸びました。それから比べるとこのアイテムの丈はその名の通りアンクル丈。レギュラー丈だとビジネスシーンに寄るし、短すぎるとカジュアルすぎます。これはその真ん中の位置にあるちょうどいいアイテムです。
これまで筆者はユニクロのスーピマコットンドットソックスのレギュラー丈を愛用していましたが、ふくらはぎから足首にかけて、肌が荒れてしまったんですね。綿100%だけどスーピマコットンが合わなかったのかもしれません。このアイテムの素材は、ポリエステル71%、綿28%、ポリウレタン1%。3ヶ月ほぼ毎日使用していますが、全く肌荒れはありません。生地もそのスーピマコットンソックスに比べて厚く、耐久性があります。
そして何より、3パックで590円(+税)という安さが素晴らしい。何足も同じのを買ってヘビロテしてます。筆者はすっかりこのソックスに乗り換えました
より詳しいレビューはこちらから↓
GU / レギュラーソックス 3P(タータンチェック)
オシャレはまず足元からと良く言いますがこれは本当で実は女性からのファッションチェックがさり気なく入っているのが男性の靴下です。そこでオススメなのがこちらのGUのソックス3色セット。靴下に求められる「デザイン性&耐久性&低価格」の三拍子を揃えております。
今はシンプルな無地を中心としたノームコアから装飾性を重視するようトレンドが変化しておりこういったチェック柄は超イチオシ。3色どのカラーも派手すぎないタータンチェック柄で男性のコーディネートに取り入れても悪目立ちしなく足元のワンアクセントにもってこいです。
リブの内側には別の生地の切替しがあり触ってみると非常に柔らかく繊細な感触。締め付けも非常に柔らかく足首にリブ痕はつかずズリ落ちてくる事もありませんでした。価格は3色セットで590円(+税)。デザインはトレンドを抑えており耐久性も十分。GUは良品から一気に欠品していくのでこういった消耗品は早めの購入やまとめ買いがおすすめです。
レビューはこちらから↓
無印良品 / 足のサイズに合わせてくれる靴下
無地のメンズ靴下はどれも同じように見えても実はフィット感に差があり良品を見つけるのが難しいアイテムです。何となく買った靴下ほど無意識にズリ落ちを何度も直していたり締め付けの強さからリブ痕のかゆみで不快感があった経験は誰もがあると思います。
そこでオススメなのが無印良品の「足のサイズに合わせてくれる靴下」です。一日中履いていてもズリ落ちてこなく快適で安価な靴下なのでコスパの高い製品としてオススメです。特徴は足首周りがテーパードした形状で足首からすね部分にかけて均等に圧力がかかり締め付け感が抑えられています。
部分的に強く締め付ける箇所が無く脱いだ後にはかゆみが起きないのも高評価ポイントです。足底は伸びを良くする特殊な編み方をしており適用サイズは24cmから28cmと幅広いサイズに対応。
価格は350円(税込)で色展開はブラック、グレー、チャコールグレー、ダークネイビーの4色がありスーツの色にも合わやすいラインナップでオン・オフ共に活用していけるアイテムとなるでしょう
無印良品 / かかと滑り止め付き ハイゲージフットカバー
筆者は足のサイズが28cmありますが、足の大きい人向けのインビジブルソックスは市場にあまりありません。どこかに良いものはないかなと探して見つけたのが、この無印良品の「かかと滑り止め付き ハイゲージフットカバー(紳士)」です。インビジブルソックスで一番重要視されるのが、靴の中で脱げないことかと思います。
このフットカバーは商品名のとおり、かかとに滑り止めのラバー付き。実際に履いてみると、ピッタリのサイズと相まって脱げることはほとんどありません。生地はやや薄めで、靴下を履いているというより素足に近い感覚を得ることができます。逆に言えば寒い季節や寒冷地で履くことはあまりお勧めできません。
また耐久性もあまりなく、筆者の場合、2ヶ月ぐらいで小さな穴が空いてしまったものもありました。このあたりは消耗品としてある程度は割り切る必要がありそうです。色は黒、チャコールグレー、グレーの3色、サイズは25~27cm、27~30cmの2サイズ展開となっています。価格は350円(税込)。3つまとめて買うと890円(税込)となりお買い得です。
より詳しいレビューはこちらから↓
アヤメ / 柄ソックス
Ayame x C53 collectionはAyameの独創的な柄使いながらもモノトーンに仕上げることであらゆる服装に馴染む万能柄ソックスです。Ayameの通常ラインのソックスはカラフルな色を用いたデザインが多いのですが、こちらは一転、パッと見たところ黒と白のモノトーンで構成されています。また、よく見ると4種類の濃淡で構成された複雑な柄。モノトーンながらインパクトがあります。これぐらい派手な柄使いの方がコーディネートに華を与えてくれるというもの。
悪目立ちもせず良いバランスのデザインです。素材はコットン80%、ナイロン20%でツヤのある非常に細い糸で編まれています。表面は滑らかでドレス感のある表情です。つま先の編地はハンドリンキングという製法で編まれています。
つま先を手作業で閉じる製法で、つま先の内側が滑らかに仕上がります。実際履いていてもすべすべで気持ちがいいと感じます。価格は2400円(+税)。オシャレな柄ソックスをお探しの方はチェックしてみてください。
より詳しいレビューはこちらから↓
DISCOVERED / レオパードソックス
豹柄ながら、「大阪のおばちゃん」感が少ない靴下です。ディスカバードと靴下ブランドのayameがコラボしたレオパード柄ソックスは、ローズカラーがオススメ。他の2色と異なり柄の部分の色の切り替えが少なくなってます。
いかにも豹柄という色ではないため遠目では豹柄と気づかれることが少ないでしょう。筆者のような豹柄初心者にとってコーディネートで使いやすいアイテムになっています。お値段はコラボ品ともあり3024円(税込)と靴下にしては結構なお値段ですが、装飾トレンドの時代にぜひ取り入れてみてほしいです。
より詳しいレビューはこちらから↓
Whimsy / POZESSON SOCKS
ネオンカラーのライン入りソックスは、無地の白ソックスよりも地味な印象がなく、コーディネートのアクセントになるので優秀です。刺繍が入っている外側が蛍光イエローで内側が蛍光オレンジと色が違っているためコーディネートに合わせて外に見える色を選ぶことができます。生地は厚手の細かいリブ編みで表面に柄が出ない様な作りになっています。
いわゆるスポーツソックスで、足裏の部分はパイル編みになっているので汗の吸収がよくクッション性も良くなっています。またソックスの柄部分はプリントではなく色の糸を編んでいるのではいた時に柄が割れることがないのでアイテムの雰囲気を損ねません。カラー展開は白と黒とベージュなのですが白以外のカラーはストライプ部分がネオンカラーになっていないのでオススメはもちろん白です。価格は1944円(税込)。
より詳しいレビューはこちらから↓
ユニクロ×JWアンダーソン / ボーダーソックス
JWアンダーソンとのコラボはデザインに富んだ商品が多いですが、その中でも使いやすい物がダークトーンのネイビーと白のボーダー柄の靴下です。ワンポイントで赤色のブランドのロゴマークもあり。それぞれにワンポイントなので、右足用と左足用の区別のついた靴下となります。サイズは25〜27cmと27cm〜29cmの展開です。
消臭機能がありますが、実感として分かりづらい。オマケの機能と捉えましょう。素材はコットンコーマという上質でハリのある素材100%。伸びたり型が崩れたりということで気になることはなく、耐久性にも問題はありません。また、かかとを立体構造にしており、フィット感がよくズレにくいように作られています。以上のことから靴下としての基本機能は全て備えられていると言えます。アクセントに程よいボーダーソックスを是非コーディネートに取り入れてみて下さい。価格は3足で990円(+税)
より詳しいレビューはこちらから↓
ユニクロ / スポーツハーフソックス
スーツのパンツや革靴に合う靴下は、意外となかなかありません。長くてルーズソックスになったり、短すぎて足首が見えてしまったり。地味すぎたりは出過ぎたり、厚すぎたり、薄くて肌が透けたり。そんな仕事用におすすめする靴下が、なんとユニクロのスポーツハーフソックスです。色はオフホワイト、グレー、ブラック、ネイビーの4色で、どんなスーツやシューズにも同系色で合わせることが出来ます。
座ったときにちらりと見える、履き口の一本のラインと抜いたときに見える足裏のグラデーションが脱地味になります。履き口は、くるぶしの上までの長さなので、ずり落ちません。逆に素肌も見えないので、仕事に最適な長さです。生地は伸縮性のある、足にしっかりフィットすしながら、ツヤ感もある素材です。
消臭、ドライ、抗菌機能もあるので、汗をかく季節にもぴったりです。スポーツ用なので、つま先と踵は補教糸が入り、耐久性があります。さらに踵は立体構造のため、とても足にフィットします。サイズは25~27㎝ですが、オンラインストア限定で27~29㎝のサイズもあります。これからの仕事には、ユニクロのスポーツハーフソックス、おすすめです。390円(+税)
より詳しいレビューはこちらから↓
ユニクロ / ウラパイルベリーショートソックス・パイルベリーショートソックス
「本当に脱げない」と評判の、ユニクロのベリーショートソックスの中から、特にオススメの2点をご紹介します。ひとつめは「ウラパイルベリーショートソックス」。
表に見える面積が極めて小さく、着用してもソックスの生地が靴の中で納まっている点で、“黒子”に徹した優秀なデザインとなっています。そして重要なのは、「脱げにくい」という機能性。
その点については、かかとの内側にしっかりとついているすべり止めに加え、「ウラパイル」という商品名の通り、内側の生地がタオルのようなパイル地になっていることで、ソックス自体に厚みがあり、靴との摩擦が生じにくいために脱げにくくなっているのです。
とは言え、表側の生地は薄めなので、選ぶ靴によっては脱げやすさが生じてしまいます。そこでふたつめにご紹介するのが「パイルベリーショートソックス」です。こちらは表側もパイル地になっているためにより厚みがあり、「ウラパイルベリーショートソックス」以上に脱げにくくなっています。
ただし、表に見える生地の面積がかなり大きめで、ローファーなど肌の見える面積の大きくなる靴を選ぶと、ソックスの生地が見えてしまいがちです。どちらも一長一短ありますが、脱げにくいインビジブルソックスは夏のコーディネートの強い味方。状況に応じて使い分けていただきたい逸品です。価格は390円(+税)
より詳しいレビューはこちらから↓