休日以外はスーツで過ごす著者が1年半ほど愛用しているスーツセレクトの「ショートポイントドレスシャツ/ホワイト+STRETCH」は最強のビジネスシャツです。値段不相応の出来だと言っていいでしょう。

まず、このシャツの特筆すべき点は生地。実物を見ると、なめらかなツヤ感があります。パッと見でもわかるほどのシルクのようなツヤで、高級感があります。しかしながら、値段は3800円(+税)。8000円と言われても著者は信じるでしょう。とても3000円台には思えません。
ノーネクタイ時 襟が小さいおかげで、まとまりが良い
(小ぶりな襟)
次にデザインですが、襟は実寸で5cmと、「ショートポイント」という商品名のように、小ぶりになっています。ここが大きいと重厚な印象になりますが、小さいとスマートな印象になります。また小ぶりなおかげで、ノーネクタイでも襟が遊ばず、だらしない印象にもなりません。

(ボタン)
ボタンはおそらくプラスチック性で、やや安っぽい光沢感ですが、シャツの色と近い色になっているため、悪目立ちしません。著者は特に気にならない程度です。
(カフスも小ぶり)
カフスの幅も実寸で5cmと、一般的なシャツに比べ、小さめで、カフスボタンが付けられる作りになっています。
(背面)
背面にはダーツが入っていて、ウエストが絞られ、周りをきれいに見せてくれます。
サイズ感は?
サイズは同社が展開する「SKINNY」モデルという名前の通り、細身体型の方向けのシャツです。著者が所有する「M-84」サイズ実寸で、肩幅44cm、袖丈62cm、着丈78cm、身幅(ボタンを締めた状態で)88cmとなっています。タイトな作りですがストレッチが効くので、身長175cm、体重62kgの著者で、窮屈さはありません。Sサイズでも着用できましたが、さすがに窮屈でした。
ここまで見てみると、パーツが目立たない、シンプルな作りになっています。この作りのおかげで、細身体型の人を、よりスマートに感じさせてくれるシャツになっています。襟のサイズに合わせて、ネクタイと、ジャケットのラペルも細身のものと合わせると、よりスマートな印象になります。
洗濯とアイロンは?
スーツ族で悩みの一つになるのが、洗濯後のアイロンです。これが正直めんどくさい。ノーアイロンシャツを着れば、おおむね解決できる問題ですが、ノーアイロンシャツで、納得いくシャツがなかなか見つけられない・・・そんな方にも、このシャツはおすすめです。
(洗濯表記の写真)
著者は着用後、洗濯機のドライモードで洗っています。乾燥後シワが残りますが、アイロンが楽です。著者がほかにも着用している、ユニクロの「ファインクロスシャツ」よりもシワがとれやすい。アイロンがけの煩わしさが、軽減されています。
総合点が高い、高コスパシャツ!
欲を言えば、ボタンをとめる部分が裏前仕立てだと、「よりスマートな印象になるのになぁ」と感じましたが、概ね満足しています。週1回、1年半ほど着用していますが、ほつれはなくまだまだ着れそうです。高級感有&イージーケア&3000円台と、非常にコスパに優れているこのシャツ、おすすめです。
メンズシャツまとめはこちらから↓
「ストライプシャツを使ったおすすめコーディネート集!」はこちらから↓