2019年秋冬ユニクロ×JWアンダーソンのプレミアムラムVネックカーディガンは洗濯に注意!
2019年秋冬のJWアンダーソンコラボで、すぐにサイズ欠けしたニットですが、その人気の秘密に迫ります。 素材はプレミアムラムウール。ラムウール生後6か月ほどの柔らかい羊毛。プレミアムラムはその中でも極細繊維…
2019.11.27 yamazaki
2019年秋冬のJWアンダーソンコラボで、すぐにサイズ欠けしたニットですが、その人気の秘密に迫ります。 素材はプレミアムラムウール。ラムウール生後6か月ほどの柔らかい羊毛。プレミアムラムはその中でも極細繊維…
2019.11.24 yamazaki
今期のユニクロUは、ドレスライクでなかなかの良品ぞろい。その中でも筆者が試着してみて1番お気に入りだったのが、今回紹介するフリースジャケットです。フリースジャケットとはいうものの、質感は厚手のフェルト、または細かいニット…
2019.11.09 hide
ノームコアのトレンド、つまりシンプルな服が1番いいと思われていた時代では、パーカも黒白グレーなどのモノトーン、そしてプリントやグラフィック等の入っていないものが普通でした。 しかし昨今、ノームコアの流行が下火となり、装飾…
2019.10.16 yamazaki
ユニクロとエンジニアドガーメンツのコラボレーション第二弾となる秋冬コレクションはフリース4型のラインナップです。どれも、ミリタリー要素の入った魅力的なラインナップが揃っていますが、今回は、その中でもミリタリーらしさが強く…
2019.10.01 hide
サコッシュやショルダーバッグなど、最近のバッグのトレンドは小さくなる一方です。それに合わせ、財布のトレンドも小さくなっています。いわゆるミニ財布、ミニウォレットです。 バレンシアガが出したペーパーミニウォレットが走りとさ…
2019.08.29 yamazaki
仕事用の靴下といえば、スーツや靴と同系色がよろしいと、ものの本には書いてあります。確かに同系色にすれば、目立たず、足長効果も期待できます。逆に、派手な模様や色で、差別化、脱地味をしている方もいるかもしれませんが、例えば、…
2019.06.24 yamazaki
ユニクロは、オーソドックスなアイテムが多く、あまりに大衆的になり、ちょっと差別化を図りたいときには、コラボ商品を選ぶとよいと思います。最近は有名デザイナーとのコラボもあるので、おしゃれ好きとしては嬉しい限り。そして今回は…
2019.06.18 yamazaki
2017年ボストンマラソンで1位2位を独占、そして2018年東京マラソンでも設楽悠太が日本最高記録2時間6分11秒を叩き出したのが、ナイキのズームヴェイバーフライ4%。一般発売時には、2万5920円と高額であるにもかかわ…
2019.06.17 yamazaki
キャサリン・ハムネット・ロンドンの白のコインケースを使っていると、女性から結構な頻度で「かわいい」と声をかけられます。どうもこの商品は女心をくすぐるらしいのです。いったいなぜなのか? そのことも踏まえてレビューしていきま…
2019.06.01 yamazaki
ユニクロとアレキサンダーワンのコラボ第2弾は、今回もアンダーウェアでした。前回の秋冬では、ヒートテックのデザイン性がある商品で、斜めの模様と体の中心線で切り替えるという斬新なデザインでした。今回のコラボは、エアリズム。エ…
2019.05.18 hide
バスクシャツとは、フランスのバスク地方の漁師たちが着ていた厚手の長袖のロングTシャツです。特徴としては、必ずではありませんが、ボーダー柄で首がボートネックと言って横に開いていることが特徴です。イギリス海軍の制服にも採用さ…
2019.05.14 yamazaki
トップメゾンやデザイナーズなどのコレクションで最近目につくのが、ポケットが外側に飛び出した、ユーティリティーベストです。ZOZOTOWNで検索すると、昨年は数件しかヒットしなかったのが、今期は何ページも掲載されるほど、た…
2019.05.13 yamazaki
秋冬はコラボがなかったので、終わってしまったのかと思っていたユニクロ×JWアンダーソン。春夏で復活しました。少しひねりをきかせたデザインは、装飾性もあり、脱地味に有効で、筆者も大好きなコラボです。今回は、その中でも一見普…
2019.04.27 hide
シンプルなノームコアの時代が終わり、トレンドはワークやスポーツに移行してきています。トップメゾンのコレクションを見ても、ジャージやウィンドブレーカーといったトラックジャケットを使ったコーディネートがたくさん見受けられます…
2019.04.04 hide
2019年春夏のユニクロUで一際目立っていたのが、このTシャツ。とにかくグラデーションが美しい。同系色のグラデーションなので、派手すぎず、大人っぽく、発売日にオンラインストアで即購入しました。あまりに素晴らしかったので、…
2019.02.18 yamazaki
レザーのボディバッグ、いくらだと思いますか? ZOZOTOWNでレザーのボディバッグを検索すると、約1万円の商品がずらっと出てきます。写真を見た限り、それらに引けを取らないのに、なんと1990円(+税)で購入できます。 …
2019.02.13 yamazaki
2019年春夏のユニクロUでミリタリージャケットがとんでもなくすばらしい逸品だったので、詳しく紹介します。デザインは、いわゆるジャングルファティーグジャケットと呼ばれる形で、ベトナム戦争の際に使われたミリタリージャケット…
2019.02.03 yamazaki
ズバリ、買いか? ユニクロUでは、毎年コートやジャケットのインナーに着られるウルトラライトダウンをラインナップしています。ここ2シーズンは秋冬だけでなく春夏にもリリースしているのですが、筆者は仕事柄、軽くて風を通さないア…
2019.01.28 yamazaki
冬に暖かく使い勝手がよい靴下を探しているなら最適なソックスがあります。しかし、あくまで防寒用なので、オシャレな靴下とはいえません。その点、ご承知おきください。 ユニクロのヒートテックパイルハーフソックスは、10年ほど前か…
2019.01.09 yamazaki
ユニクロのフリースといえば、2000円で買える安くて超コストパフォーマンスの商品です。秋冬は20年以上も定番商品としてユニクロの陳列棚に君臨し続けてきた名作といっていいでしょう。一方、ユニクロUのボアフリースジャケットは…
2018.12.02 hide
トレンドのチェックコートを安く買うには? 2017年はストライプが大流行でしたが、今年は更に進んでチェック柄です。アメカジの派手なネルシャツのような柄ではなく、イギリスのオーセンティックな柄がトレンドです。青山付近のブラ…
2018.10.12 yamazaki
2017年に引き続き、2018年の秋冬でも展開されているコーチジャケットですが、今年度の名称は「ポケッタブルコーチジャケット」です。昨年と大きく変わったのはまず、素材の厚みです。去年は厚手の表地に裏地がつき、防寒性と頑丈…
2018.10.09 yamazaki
DA PUMPの「U.S.A.」が流行っています。あの服装、あの踊りがいわゆる「ダサかっこいい」ということで話題になっているように、その感覚はファッションにおいて顕著です。今、トレンドの最先端を行っている靴がバレンシアガ…
2018.09.30 yamazaki
なんともシンプルな商品名、ユニクロUの今期のショルダーバックの紹介をします。商品名もシンプルですが、形もとてもシンプル。ナイロンの袋にチャックをつけてベルトつけただけのようなとてもシンプルな形です。一見、これがユニクロU…
2018.09.01 yamazaki
長袖に比べて半袖はシルエットにこだわった一枚を選ばないと、やぼったく体形が悪く見えてしまいます。筆者のオススメはユニクロとJWアンダーソンがコラボしたボーダーポロシャツ。絶妙なサイズ感とデザイン性に特筆すべきものがありま…