今回はユニクロでも抜群のコストパフォーマンスを誇る、エクストラファインメリノシリーズを一挙にご紹介します。
エクストラファインメリノ、その素材はハイブランドでも使用されているほど最高級のウールです。そして、このシリーズの魅力は極上の素材だけにあらず、名実ともにこれからの季節に欠かすことのできないマストアイテムなのです。
その魅力を実際に購入、着用したレビューからまとめてご紹介します。
目次
- ユニクロ / エクストラファインメリノクルーネックセーター(長袖)
- ユニクロ / エクストラファインメリノVネックセーター(長袖)
- ユニクロ / エクストラファインメリノVネックカーディガン(長袖)
- ユニクロ / エクストラファインメリノニットポロシャツ(長袖)+EC
- ユニクロ / エクストラファインメリノボーダークルーネックセーター(長袖)
- ユニクロ×イネス / エクストラファインメリノストライプセーター(長袖)+E
- ユニクロ / エクストラファインメリノリブタートル(長袖)
- ユニクロ / エクストラファインメリノタートルネックセーター(長袖)
- GU / メリノブレンドタートルネックセーター 1990円(税別)
ユニクロ / エクストラファインメリノクルーネックセーター(長袖)

ユニクロの究極ベーシックニットである、エクストラファインメリノクルーネックセーター(長袖)をレビューします。
2990円(+税)という値段に見合わない品質を誇り、チクチクせずさらっと着こなせるエクストラファインメリノを使用しています。同じ素材でVネック、タートルネック、ニットポロを展開していますが、ネックの違いで印象は激変します。クルーネックは1枚でも重ね着でも使いやすく汎用性が高いことが特徴です。
品質抜群ですが、不満点も何点か。まず、サイズに注意すること。1~2サイズアップされることをお勧めします。裾のリブの締め付けがあるためジャストサイズでは少しずつずり上がってしまうことがあります。また、ネックが違うだけのはずなのに何故かそれぞれ展開している色数が違う。タートルネックにあるダークオレンジが素晴らしい風合いなのに、クルーネックにないことが大いに不満です。
しかし、オーソドックスな色はやはりお勧め。昨年まではオンライン限定でしたが、今年から店舗でも発売され、気軽に試着・購入できます。XXL以上はオンライン限定なので、サイズを更に上げたい場合はオンラインで購入しましょう。
より詳しいレビューはこちらから↓
ユニクロ / エクストラファインメリノVネックセーター(長袖)

ニットには、主にハイゲージとローゲージがあります。ともに編み方の種別でハイゲージは編み目が細かく、のっぺりとしていて表情は少なめ。そのぶん艶があります。
一方、ローゲージは編み目が凸凹していて表情があり目立ちます。緩い編み目が模様のようにも見えるため、存在感があります。しかし、編み目が目立つと、時として子供っぽい印象を与えます。
このエクストラファインメリノは、非常に細い糸で編まれています。繊維が細いと生地に光沢が生まれます。糸の一本一本が細く、高密度になり編み目が詰まるので艶が出ることでウールの高級スーツのように艶があるほどドレッシーな印象を与えます。
そしてその繊維の細さゆえ肌にやさしいことも特徴です。袖を通すと非常に柔らかくなめらかな肌触り。とにかく着心地がいい。私は肌が弱く、ローゲージの毛糸の刺激を感じると首の後ろが赤くなってできものができてしまうのですが、ファインメリノであればそういったストレスとは無縁で着用できます。
公式サイトには洗濯機で15回洗ったものとの比較画像があるように、ウールなのに手軽に洗濯できるという点も、清潔感に貢献してくれます。去年購入したベージュは、今のところ型崩れや目立ったよれ、汚れはありません。多少毛羽立った感じは出ていますが、今年も安心して着られそうです。
手を出しやすい価格であり、返品交換も可能なことから強気にオーバーサイズを試してみていただきたいと思います。
より詳しいレビューはこちらから↓
ユニクロ / エクストラファインメリノVネックカーディガン(長袖)

このカーディガンのデザインは、ポケットや装飾がなくシンプルです。シンプルなカーディガンはどのようなトップスでも合わせやすいです。非常に細い素材のニットなので、ざっくりと編み込まれたニットに比べて光沢があり、大人っぽい印象があります。
素材がきめ細かく、しっかり編み込まれているので手に取った感じはふんわりというよりは、やや重みがある印象があります。また、伸縮性もあり、羽織った際に肩から腕にかけてしっかりとフィットし、やせ型の私にもしっくりきています。
サイズ展開も豊富で体型に合わせたものが選べるので非常にありがたいです。リブ部分もしっかりしていて、袖は腕まくりしても下がってくることがなく、手首周りが気になる方にも便利です。
裾の部分のリブがきつすぎると、お腹周りがポコッと膨らみが目立ちますが、このカーディガンはきつすぎずほどよい印象です。
100%ウール素材は洗濯が難しいイメージを個人的に持っていました。さらに、ウールの中でも極細繊維であるエクストラファインメリノウールを用いているこのカーディガンを気軽に洗濯できるのかを懸念していました。
しかし、このアイテムは洗濯機洗いが可能なのです。2016年の秋冬シーズは毎週着用して、ガンガン洗濯機で洗いました。毛玉のチェックしてみましたが、近くでよくチェックしないとわからないくらいの大きさでした。
毛玉ができにくい加工がほどこされているおかげか毛玉も目立たず、型崩れもなくすごせました。昨シーズンに引き続き、この秋冬も大活躍してくれます。
シンプルなデザインで着用する場面がたくさんあり、家庭で洗濯もでき扱いやすいので、タンスの中に眠っている期間も少なく活躍しているカーディガンです。毛玉もできにくく、コスパも高くオススメです。
より詳しいレビューはこちらから↓
ユニクロ / エクストラファインメリノニットポロシャツ(長袖)+EC

ご紹介するアイテムの一番の特長はニットとポロシャツが融合している、あまりみかけないデザインです。
普通のニットを着ると首回りはなにもないので、スッキリとした印象になりますが、エリがあることで首周りに何かあることによる小顔効果もあります。ただ、一般的なポロシャツとは違い、台襟がしっかりとしてません。ニットで作られているため台襟がやわらく、オープンカラーシャツのように寝ているようなエリになっています。
エクストラファインメリノはユニクロのお得意のハイゲージニット。ハイゲージというのは網目が細かく縫われたものをいい、網目があらいローゲージニットよりも高級感とドレス感があります。
またニットはチクチクしたり静電気が気になったりして、私も着ないことが多かったのですがこの、エクストラファインメリノはさらっとした着心地が気に入っています。また、ボタンは暗めの色合いで生地の色のネイビーと同化しています。
ユニクロ商品なので、人気のあるものは他人とカブったりします。しかし、この商品は通販限定。店舗販売のものよりは人とカブらない可能性は高い点でも安心して着用することができます。
購入するときはサイズ感に注意が必要です。ニットが柔らかいので小さいサイズだと身体にかなりフィットします。私はトップスのサイズは通常Lサイズ(身長177cm、体重63kg)ですが、今回はXXLサイズを購入しました。
大きめに着たかったのでこのサイズを購入。着てみてもいいサイズ感です。購入する際は、いつもより少し大きめがオススメです。
より詳しいレビューはこちらから↓
ここからはコラボアイテムとレディースアイテムです。インラインのエクストラファインメリノシリーズとは少し違う雰囲気が感じられます。こちらも要チェックです。
ユニクロ / エクストラファインメリノボーダークルーネックセーター(長袖)
何かと「デザイン」が目立つアイテムの多い、「ユニクロ×アンダーソン」コラボ。ついに、ユニクロが誇る傑作「エクストラファインメリノ」にもボーダー柄のタイプが登場しました。
カラーバリエーションは写真以外にも3種類あり、それぞれボーダーの入り方が違います。1枚で使うには少し難易度が高いかもしれませんが、一気に「脱地味」が進むこと間違いなし。
通常このようなデザインを入れると「子供っぽい」印象になりがちですが、非常にツヤと高級感がある生地なので、大人でも着ることができます。サイズ感は、普段トップスはMサイズを選ぶことが多い私ですと、「Lサイズ」がジャストでした。
ニットは小さめのサイズ感で作られていることが多いので、基本ワンサイズアップしますね。通常ラインのニット同様に、家庭での洗濯も可能です。価格は通常ラインより少し値上がりして、3990円(+税)になります。
極上の生地で、普段のユニクロではありえないデザインが楽しめるアイテムです。気になる方は是非チェックしてみてください。
より詳しいレビューはこちらから↓
ユニクロ×イネス / エクストラファインメリノストライプセーター(長袖)+E

ユニクロ×イネスのレディースのニットです。トレンドカラーのベージュを主とし、デザイナーがフランス人ということもあり、トリコロールを思わせる3色の配色を軸にしたデザイン制のあるストライプデザインが特徴です。
ベージュとオフホワイトの色面積が大きいことながら、ネイビーラインが入ることにより柔らかい印象を与え、絶妙なバランスをとっています。通常ラインのメリノセーター等のニット同様に、ウール最高品質のメリノウール使用しており、又、ハイゲージの編地で艶と質感も上品です。
着丈感を合わせると、通常ラインのメリノセーターと比較し身幅だけ大きくなり、昨今のトレンドであるビッグシルエットのニットとしても活躍します。ビッグシルエットと言っても身幅のみ大きいため、だらしない印象を与えません。
裾にスリットはありませんが、リブ幅が細く動き回っても上にあがっで来ることはあまりないかと思います。デザインよし、シルエットよし、生地感よしの本アイテム。レディース物とはいえ、侮れなません。
より詳しいレビューはこちらから↓
ユニクロ / エクストラファインメリノリブタートル(長袖)

手軽にニットのカラーバリエーションを増やしたい人にこそ、ユニクロのエクストラファインメリノリブタートルネックセーター(レディース)がオススメ!
その理由は、メンズよりも1000円安く、色の種類が豊富なことです。品質はいいのにTシャツの様に色違いで購入することも出来ます。ただし、この商品は伸縮性が高いので、購入時は試着が必須です。
デメリットは、レディース商品でかなりタイトな作りなので、着る人を選ぶことが挙げられます。 この商品はユニクロでも宣伝文句としている様に、洗えるニットだということです。実際に筆者も何度か洗濯機で洗っていますが、特にシワなども気になりませんので、何度か着たら洗濯機で洗うといった通常のニットでは出来ないことが可能です。
Tシャツの様に、色違いで何着も購入出来るお値段であり、洗濯も可能なニット、オススメです。
より詳しいレビューはこちらから↓
ここからはユニクロのエクストラファインメリノを他ブランドのニットと比較してみます。比較するブランドは、イギリスの有名老舗ニットブランド「ジョンスメドレー」と、ユニクロと近い位置にいるファストファッションブランド「GU」です。
両者との違いからエクストラファインメリノの魅力が新たに感じられるかと思います。必見です。
ユニクロ / エクストラファインメリノタートルネックセーター(長袖)

「エクストラファインメリノ」とは、ユニクロが秋冬に展開しているハイゲージニットのこと。2990円(+税)という価格帯から考えられないほど極上の素材を用いており、3万円の高級ニットと比べても、さほど違いがないほど。素材の良し悪しがきっちり分かる方であれば腰を抜かすことになるでしょう。
今年は「タートルネック」も復活し、バリエーションが豊富。「クルーネック」「Vネック」と合わせて3種類、実店舗で選び放題になっています。そして新カラーの「ダークオレンジ」もオススメ。今年のトレンドカラーである「テラコッタ」のような色味をしており、取り入れることでコーディネートがグッと今っぽく新鮮にアップデートされます。
また、マシンウォッシャブルなので家庭で洗濯することができます。ニットなのでサイズ感は小さめで、普段通りのサイズ表記で購入してしまうとパツパツになってしまいがち。「普段より1〜2サイズ大きめ」を心がけると良いでしょう。
より詳しいレビューはこちらから↓
GU / メリノブレンドタートルネックセーター 1990円(税別)

今回ご紹介するのは、GUの無地のタートルネックセーターです。
ただ、この商品には類似品として、このジャンルの偉大なる先駆者、ユニクロで2990円(+税)の「エクストラファインメリノタートルネックセーター」この1000円の違いが、品質にも反映されているのかどうか。また、反映されているとしたらどこなのか。
生地について。ユニクロのものはキメが細かく、光沢のある美しい風合いが魅力。一方、GUのものに使われている生地は、「メリノブレンド」の名の通り、メリノウール46%とポリエステル54%を“ブレンド”したもの。2つの生地を並べて触ってみると、差は「歴然」とまでは言わないまでも「まあわかる」レベルには違います。
ただ、最初に手に取るのがGUのものを手に取ったら、特に抵抗なく着られそうです。見た目の印象もほぼ違いません。そして洗濯機でふつうに洗濯できるのは便利です。
デザインはベーシックな形ではありますが、先端の襟、袖、裾のリブが若干強めです。サイズ感はGUもユニクロもほぼ同じ。ただ、いずれも細部に微妙な違いはあり、気になる方には気になるかもしれません。詳細は記事本編でご確認ください。
カラーは6色展開。いずれも発色が良いです。筆者は特に、DARK GREENとDARK BROWNが素晴らしいと感じました。
ユニクロのニットを既にお持ちであれば敢えて手に取る必要はないかもしれませんが、この手のニットのエントリーとして、また常用する際の多色買い・複数買いにはうってつけのアイテムと言えそうです。
より詳しいレビューはこちらから↓
いかがでしたでしょうか、ユニクロが誇る名作エクストラファインメリノシリーズ。
シリーズに共通する特徴としては、強烈なツヤ感から誰しも感じることのできる高級感とニットながら洗濯機洗い可能な点です。ファッション初心者から上級者までこれからの季節に必須のアイテムであることは間違いないでしょう。
気になった方は各リンク先の詳しいレビューものぞいてみることをオススメします。きっとあなたの秋冬スタイルに欠かせないアイテムになることでしょう。