ユニクロといえばフリース。そして、ユニクロが秋冬からイチオシしているであろうフリースが、ファーリーフリースです。店頭や広告で見かけた人も多いのではないでしょうか? ファーリーとは「毛皮でおおわれてフサフサした状態」のこと。その言葉通り、毛足の長い「ふわふわ」としたフリース生地が特徴です。 こういったいわゆるボアアイテムは、ユニクロだけでもジャケットやパーカーなど様々、展開されています。
今回はその中からファーリーフリースフルジップベストを紹介。こちら、ウィメンズ(レディース)ラインだけの展開でメンズにはないアイテムですが、コーディネートへの使い勝手の良さなどから、女性だけではもったいない良品です。
素材感と着心地

まず素材感ですが、こちらはポリエステル100%。 ファーリーという名称ですが、実際の動物の毛などを利用したものではありません。ですが、実物を触ってみて感じるは、驚くほどの心地よさ。毛足の長い生地がフワフワの感触を生み出しています。また起毛しているのですが柔らかく、いわゆるモコモコ感が皆無。
特にストレッチ性は備えていないですが、素材に硬さがなく、着ていて動きづらいということはありません。 この触り心地と着心地の良さは、天然素材ではなく、逆にポリエステル100%だからこそ創り上げることができたのではないでしょうか。
シンプルなデザインと使い勝手

デザインは襟付きのシンプルなベスト。両サイドにポケットが付いていますが、スリット式のため目立ちません。レディースラインですが、ジップ式で特にくびれを意識したようなシルエットの作りでもないため、サイズが合えば、メンズものとして着用しても違和感はありません。なお、筆者は通常、ユニクロのメンズラインではMサイズがジャスト程度ですが、こちらはXLでちょうどいいサイズ感でした。 起毛素材ですが、モコモコ感もなくやわらかい生地合いのため、着ぶくれせずにインナーベストとして利用してもらえます。

また、防寒性のほかに、ファーリーの起毛感がコーディネートに装飾性を加えてくれます。ファッショントレンドはノームコアから脱地味に向かいつつあります。街行く女性のアウターを見てみると、起毛感のあるボアアウターを今季はよく目にするのではないでしょうか? ボアは起毛感による表情があるため、シンプルなつくりでも地味になりません。
「ではジャケットタイプもあるし、そのままそれを羽織ればいいのでは?」と思うかもしれませんが、メンズではファッション的にあまりオススメできません。メンズファッションはただでさえカジュアルになりがち。素材がやわらかく、ゆるいシルエットと素材感の通常のファーリーフリースボアジャケットなどは、気を付けないと街着ではなく休日着に見えてしまうでしょう。
クリーニングとカラーバリエーション

(写真はクリーニング後/触り心地も変わらず)
クリーニングの表記は、ネット使用の洗濯機OK。「この素材感のものが自宅で洗えるの?」と見たときに筆者は思いました。正直、「書いてある以上、問題はないだろう。ただ、この心地いい手触り感がそこなわれてしまうのではないか?」という心配がありました。が、結果からすると全く問題ありませんでした。
洗う前と後でも手触りにかわりはなく、やさしい心地よさ。また特に特別なケアは必要なく、そのまま着られる乾きあがり。こういったアイテムが自洗いできるというのは驚きとともに、イージーケアはうれしいポイントです。

レディースラインのため、カラーバリエーションも、ホワイト・ブラック・ピンク・ナチュラル(ベージュ)・ネイビー と豊富。ちなみに筆者はナチュラルとブラックの二色を購入(写真はすべてナチュラルカラー)。寒い時にアウターの下に着込めるインナーは便利なアイテム。お気に入りの秋物や初冬アウターの着用期間を伸ばしてくれます。
ユニクロのウルトラライトダウンベストをそういった意味で利用している方も多いと思います。ただしそれが唯一の選択肢というのもつまらないもの。起毛によって防寒性もしっかりあり、トレンドも意識した着こなしができるアイテムとして、オススメです。定価は1990円(+税)
ユニクロおすすめメンズアイテムまとめはこちら↓
「ユニクロを使ったおすすめコーディネート集!」はこちらから↓