肌着ではなくオシャレとして着るユニクロのヒートテックタートルネックT

徐々に気温が下がりつつある今日この頃。ファッションを楽しむにはいい季節になりました。オシャレ関心の高い読者諸兄はインナーにも並々ならぬこだわりがあろうかと思います。

そんな各位に、本稿で敢えてオススメしたいのがユニクロのヒートテックインナー。「何をいまさら」とお思いになるかも知れませんが、ご一読いただく中で、少しでも有用な情報をご提供できればと思います。

コーディネートに大きな影響を与える首元の印象

ユニクロの「ヒートテック」をご存知ない方は少ないかも知れませんが、その機能を正しく記憶している方もまた少ないかも知れません。まずは「ヒートテック」の特徴についておさらいを。実に多彩です。

体から蒸発する水蒸気を熱エネルギーに変換する「発熱」、繊維の間の空気の層が断熱効果を発揮する「保温」、衣服の余分な湿気を外に出す「吸放湿」、汗を素早く吸収して肌触りの良さを保つ「吸汗速乾」、洗濯を繰り返しても効果が持続する「消臭」。

部屋干しでもにおいが気にならない「抗菌」、着心地の良さを追求した「ストレッチ」、なめらかな肌触りの「風合い」、しっとりした肌触りを実現した「保湿」、冬の着脱時の「静電気防止」、洗濯による型崩れを防ぐ「形状保持」。

保温性や吸湿性といった機能については、地域や個人の感じ方で大きく変わってくるため評価も様々ではありますが、価格を考慮するとやはり恐るべき機能です。

ただ、これらの特徴は全て、“冬の優秀な肌着”としてのもの。この「服ログ」というサイトにおいて一番に優先されるべきは“ファッション性”です。そしてヒートテックのラインナップの中で唯一、このタートルネックTだけは、ファッション性という側面から語るべき価値のあるアイテムなのです。

首周りは顔に近い分、印象を大きく左右するポイントです。シャツであれば襟の形ひとつ、ニットであればネックの形ひとつで印象が変わります。トレンドが“脱地味”、つまり装飾性を採り入れる方向にシフトしている昨今。

ストールのように外から装飾する方法がある一方で、タートルネックをインナーにすることで、内側から装飾性を獲得する方法もあります。そしてインナーで使う以上、薄手である方が望ましいのです。その点でヒートテックは実に手ごろな薄さ。

写真は首元の生地に寄ったものですが、ニットのような厚さがないため、平置きするとへたってしまいます。これが実際の着用時に、首元に寄り添う形になります。なお、ネックの高さはXSから4XLの8サイズ全てで同じ、14cm。

丁寧な見え方を目指すなら折り返すのも一手ですが、コーディネートのバランスによっては、敢えて丁寧に折らずに、折らずに放置してラフな印象を演出する手もあります。この点は後述します。商品名にもあるとおり、袖は9分丈。

シャツやニットの袖口からはみ出してこない仕様です。袖丈はXSで51cm、Sで52cm、Mで54cm、Lで55cm、XL、XXL、3XL、4XLで57cm。身長178cmの筆者はXLサイズを選びましたが、袖の長さは腕を下ろした状態で手首が全て隠れる程度です。

裾に特にスリットなどはありません。本来はインナーでの使用を想定されているものなので、身丈はタックインを前提に長めになっています。XSで64cm、Sで66cm、Mで69cm、Lで72cm、XLで75cm、XXLと3XLで77cm、4XLで77.5cmです。

オシャレ着として着るならサイズアップがオススメ

続いてシルエットについてです。身幅はXSで39cm、Sで42cm、Mで45cm、Lで48cm、XLで52cm、XXLで56cm、3XLで60cm、4XLで64cmです。

“肌着”として着るのであれば、ややタイト気味くらいで選んでもよいのでしょうけれど、いわゆる“オシャレ着”として着る前提で考えるなら、1~2サイズアップした方がサマになります。

筆者は細身なので、肌着として着る分には、生地のストレッチ性も考慮してMサイズを選びますが、今回は敢えてXLサイズを選びました。この場合、身幅と肩周りが若干ゆとりのある見え方になります。

しかし首元がタートルネックでしっかり締まっており、また袖も短いため、特に「ビッグシルエット」というほどの印象にはなりません。なお、XLサイズにするとネック部分も若干ゆとりができます。

タートルネックは生地を一度折り返すのが定石ですが、折り返さないと自重でくしゃっとなります。ドレス寄りのコーディネートに使う場合、かっちりし過ぎないように、敢えてくしゃっとさせるのも一手です。

※ドレスとカジュアルについてはこちらをご参照ください。http://www.neqwsnet-japan.info/?p=1810

着心地の良さと裏腹に注意点の多い生地

続いて生地についてです。ヒートテックといえば、肌触りの良さに定評がありますが、そうした機能は本稿冒頭で既におさらい済みなので、ここでは“オシャレ”の観点から見てみましょう。

素材はレーヨン34%、ポリエステル33%、ポリエステル28%、アクリル5%と多彩な化学繊維が混交しています。異質な繊維が混交すると、ピリング(毛玉)ができやすくなります。

できてしまったら丁寧にはさみでカットするしかありませんが、できるだけピリングの発生を防ぐべく、着用時や洗濯の際に摩擦の多い環境にさらさないことが重要です。

そんなわけで、洗濯に際しては裏返してネットに入れて、できれば単独洗いを推奨します。少なくとも乾燥機は使用不可。部屋干しでもひと晩あれば十分乾くはずです。なお、アイロンはNG。洗濯してすぐに陰干しすればシワがつくことはありません。

ただ、タンス等に入れる際にシワがつく可能性があります。首元しか見えないコーディネートであれば気にする必要はないのですが、このタートルの上にシャツやジャケットを羽織るだけ、といったコーディネートの場合は、特に注意が必要です。

また、生地が薄手であるがために、シャツやジャケットを羽織るだけの場合、乳首が透ける可能性があり、大いに注意を要するところです。

4色展開。オススメはWHITE

http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/400222

このタートルネックTは4色展開。ユニクロ表記で「00 WHITE」、「08 DARK GRAY」、「09 BLACK」、「69 NAVY」となっています。「09 BLACK」だけ写真のテイストが異なりますが……。そこはさておくとして。

オシャレの観点から特にオススメしたいのはWHITEです。寒くなるにつれ、メンズの洋服の色はダークトーンが増えてくるもの。そこに白が入ると、コーディネートの印象が一気に軽やかになるでしょう。ただ、コーディネートによっては、残る3色も活躍できそうです。

定価990円(+税)ということで、多色買いしておいてもよいのではないでしょうか。

なお、着こなしについてはこちらをご参照ください。http://www.neqwsnet-japan.info/?p=13882

ユニクロ2017秋冬まとめはこちら↓

【177選】ユニクロおすすめメンズアイテムを買ってレビュー【2020】

2020.01.28

ユニクロコーディネート集はこちらから↓

【76選】ユニクロを使ったおすすめコーディネート集!【メンズ】

2018.07.16

メンズおすすめニットまとめはこちらから↓

【2019】メンズのおすすめニットを「買って」レビュー!【全38点】

2019.04.19
EQ03

この記事を書いた人

EQ03

身長178cm 体重64kg 靴27.0cm

洋服を“食”と共に、「コミュニケーションを最適化するためのツール」と位置付けています。物産展マニア。国内外を問わず、地域・人に根差した物語性のあるモノ・コトに惹かれます。コーディネートはワイルドよりもきれいめを。