ユニクロのスキニーは名作「ウルトラストレッチスキニーフィットジーンズ」(以下、メンズのスキニーと呼びます)がありますが、実はレディースにもおすすめがあるのです。メンズのスキニーと比較しながら説明したいと思います。
以下は公式サイトのサイズ表を引用して、メンズのスキニーとサイズを比較した表です。

筆者は167㎝、60㎏の標準体型で26を買っています。ウエスト、ヒップ、わたり幅からみてメンズのスキニーより1サイズ下げたものがほぼ同じサイズ感になります。若干ウエストとヒップが大きくなっていますが、見た目や履き心地に違和感はありません。
筆者のお尻が大きいこともあるのですが。むしろウエストとヒップにゆとりがあることで、スキニーにありがちな窮屈感がなく、生地は薄めで伸縮性があり、履き心地はとても快適です。
すでに7か月ほど履いていますが、生地が薄いからといって膝に当たる部分がポッコリすることもありません。ただし、生地が薄い上に肌に密着するので冬はロングコートと合わせないと寒かったです。
メンズではあまり見かけないハイウエストのジーンズ
名前にハイライズとあるように、メンズのスキニーよりも股上は2cm深くなっており、コーディネートにタックインを取り入れやすくなっています。普通タックインをすると腰位置が丸見えになり、短足に見えやすいので小柄な方からは敬遠されがちです。しかし、股上を深くして腰位置を本当の高さより高く見せることで、むしろ足が長く見えるようになっています。
股上の深さの違いによる印象の変化を検証するべく、雑な加工ではありますが股上を2㎝浅くして比べてみました。


写真では分かりにくいですが、加工する前のほうがスタイルよく見えませんか? 実際に鏡の前で見ると結構違って見えます。筆者が初めて試着したとき、あまりにもスタイルよく見えたため、そのまま購入して帰りました(筆者は期間限定価格を待つタイプなのですが笑)。
スキニーでは珍しい膝下ストレートのジーンズ
スキニーでは裾に向かってキュッと細くなっているものが多い中、こちらは膝下がストレートになっていて、履くときに足をすんなりと通すことができます。股下は70㎝で足元にクッションができずに履くことができ、裾幅が15㎝と細いので、膝下がストレートでも野暮ったい印象はありません。
メンズのスキニーの方が裾幅は細く、すっきりとして見えそうですが、股下が15㎝も長いので裾上げをすると裾幅が大きくなり、イメージと違ったということも小柄男子の間ではよくある話です(そもそも裾上げ代ってもったいないですよね)。
選べる豊富なカラー、トレンドのスモーキーカラーもオススメ
色展開は豊富で筆者は4色持っています。

画像の一番右の61 BLUEは淡いグレーのような色合いでトレンドのスモーキーカラーにマッチしていてとても気に入っています。他にもピンクやイエロー等がありましたが、レギンスパンツのような印象が強くなり、レディースっぽさが気になりました。ベーシックな黒やインディゴの方が使いやすいかと思います。
また、黒やインディゴは洗濯を重ねる内に色落ちが見られます。淡色のものと一緒に洗うのは避け、裏返して洗濯機に入れるのがベターだと思います。
価格は定価が3990円(+税)、期間限定価格なら2990円(+税)とかなりお手頃な値段ではないでしょうか。タックインせずに普通のスキニーとしても使うことができ、かなりオススメです。ユニクロに行かれた際にはぜひ試着してみてください!
ユニクロおすすめメンズアイテムまとめはこちら↓
「ユニクロを使ったおすすめコーディネート集!【メンズ】」はこちらから↓